【iPad】フリーズした・動かない!強制終了の方法を知りたい!
Contents[OPEN]
使用中のアプリを強制終了する方法
使用中のアプリを強制終了させる方法を紹介します。
iPadには、ホームボタンがあるものとないものがあるので、それぞれのやり方を説明していきます。
ホームボタンがあるもの
ホームボタンがある場合は、そちらをダブルタップします。
すると起動していうアプリが横にずらりと上下で一覧表示されます。
アプリ下から上にスワイプすることで、完全にそのアプリをシャットダウンできます。
ホームボタンがないもの
ホームボタンがない端末は、画面の下にある白い線を上にスワイプします。
すると先ほど同様に起動しているアプリが一覧で表示されるので、不要なアプリを上にスワイプしてシャットダウンします。
これを行うことで、裏で動いているアプリを完全に止めることができるので、端末の動きが軽くなりフリーズ状態や不具合を少なくすることができます。
【iPad】強制終了のトラブルを解決
今まで普通に使えていたiPadが突然勝手にシャットダウンされては再起動して、またシャットダウンして再起動といったループになったことはありませんか?
Apple製品では度々このようなトラブルが起きていることがあり、多くのユーザーが困惑しています。
ここでは強制終了⇔再起動のループや、画面が点かず立ち上がらないといったトラブルを解決するやり方を説明していきます。
iPadが再起動・強制終了を何度も起こす場合は?
まず、先ほどお話ししたこのループの原因ですが、主に下記の事柄が挙げられます。
- ソフトウェア更新中にエラーの発生
- 単純なアップデート
- バッテリーに何らかの異常があった
このような事柄が原因でループが起きてしまいます。
今現状でできる対応策も下記にまとめてみました。
- SIMカードを一旦はずす
- 強制終了
- Appleへ問い合わせ
SIMカードは端末の横にあるので、先端が細いもので丸窪みに挿しこむとカードがでてくる仕様になっています。
一度抜き差ししてみましょう。
強制終了は冒頭で説明した手順で行えます。
上記の方法を試みてもダメな場合は、端末に別の不具合が起きているかもしれません。
Appleに問い合わせするか、近くのAppleストアに行って見てもらうと良いでしょう。
強制終了・再起動をしても画面が表示されない場合は?
iPadがフリーズして強制終了をし、再び立ち上げようとしたら画面がつかなくなることがあります。
これに対しての対処法を紹介していきます。
iPadを電源に接続する
単純に、強制終了した際に電池が切れてしまったということがよくあります。
また、それだけでなく電源に繋ぐことで急に立ち上がる事例もいくつかあるため、画面が点かない時は充電してみましょう。
この時、注意しなければならないのがPCからではなく、コンセントから電源をとるようにしましょう。
また、充電器はiPad専用or2A以上の出力があるものにしてください。
iPadはiPhoneと違い充電するのに倍の電力を消費するため、iPhoneやスマホ用だとiPadに充分な電力がいきわたらず充電できない可能性があるからです。
iTunesに接続する
電池はまだあるのに電源が入らない場合は、PCとiPadをライトニングケーブルで接続してPC側からiTunesを立ち上げましょう。
iPad側も自動で立ち上がるので、電源の問題でなければこちらの方法を試してみてください。
【iPad】強制終了で不具合が直るケースは?
ここでは、強制終了を行うことによって、どのような不具合が解消されるかを説明していきます。
繰り返しになりますが、強制終了は何度も行うと端末に負荷をかけて故障させてしまう恐れがあります。
状況に応じて本当に強制終了が必要なのかどうなのかの判断が必要です。
したがって、主にどのような場合に使用すると改善が見込めるのかを説明していきます。
複数のアプリを使いフリーズした
アプリの項目でもお話ししましたが、複数のものを開いたまま色々と使用していると動作が重くなり、フリーズの原因となってしまいます。
普段から定期的に使用していないアプリを切ることで、こういったリスクを減らせます。
また、普段使用していないアプリを一度だけ使ってそのままにしておくと、どんどんバックグラウンドで動いているアプリが増えていき、結果的にこれも動作不良の原因となります。
iPad自体が反応しないのかそれともアプリだけなのか操作して確認し、それぞれの対処法を行ってみてください。
これによって改善される可能性が高いです。