【解決!】Googleカレンダーに祝日が表示されないときの対処法
Contents[OPEN]
スポーツの試合の日程も設定可能(PC)
スポーツ好きにはたまらない、お好きなスポーツの試合の日までカレンダーに表示させることができます。
祝日設定と同様に【関心のあるカレンダーを探す】の画面にします。
祝日の項目の下にスポーツという項目があります。
お好みのスポーツをクリックしましょう。試しに【野球】をクリックしました。
日本の野球を選択してみます。【Nippon Professional Baseball – NPB】をクリックすると、野球チームを選ぶことが出来ます。応援しているチームにチェックを入れましょう。
これでカレンダーに試合の日が表示されるので、見逃し防止になりそうですね。
【Googleカレンダー】祝日が表示されない原因
仕事や学校のお休みを把握するのにカレンダーの祝日の表示って重要ですよね。
Googleカレンダーでは祝日の表示設定をしておけば、あとは自動で更新していってくれます。
しかし、設定したはずの祝日表示がなくなるトラブルもあるようです。そのトラブルの原因は一体なんなのでしょうか?解明していきます!
正常に同期されていない
パソコンでGoogleカレンダーの祝日設定をしたのにスマホに祝日が入ってないという場合は、カレンダーアプリの同期が失敗しているかもしれません。
同じGoogleアカウントでログインできているか、同期の設定をしているのか確認をしてみましょう。
またインターネットに繋がっていないと同期ができないため、インターネットに繋がっているかSafariなどを試しに開いてみることをお勧めします。
アプリが最新の状態ではない
どんなアプリも最新のバージョンにアップデートがされていないと使えなくなることがあります。
アプリを開いた時に、アップデートのお知らせが出ませんでしたか?時間がないから後でと後回しにしたままアップデート出来ていないかもしれません。
自動でアップデートされるよう設定している場合は心配いりませんが、アプリごとに手動でアップデートを行っている方は最新バージョンになっているか見てみましょう。
祝日の設定方法が間違っている
祝日の設定をしたつもりだったけど、実は上手く設定が出来ていない可能性があります。
日本の祝日を表示させる予定が海外の祝日を表示させる設定になっていた!という事もあるかもしれません。設定に誤りがないが確認してみてください。
また元号が変わったことでGoogleカレンダーも混乱している時があるようです。Googleカレンダーをダウンロードした時点での祝日を表示するため、日にちがズレているという事例もあります。
その場合は祝日設定が間違っていなくても、祝日設定のし直しやアカウントの再設定等をすることになります。