
【Apple Music】ファミリープランとは?友達と共有可能か
Contents[OPEN]
ダウンロードしたものは共有できない
Apple Musicでは、インターネット回線がない環境でも音楽を楽しめるよう「オフライン再生」機能があります。
オフライン再生をするためには、事前に音楽を端末内にダウンロードするようにしてください。
ファミリープランの場合、共有のアカウントを使うのではなく、メンバーそれぞれが個別のアカウントを持つため、ダウンロードは各自で行う必要があります。
つまり、メンバー内の誰かがダウンロードした曲でも、別の人がオフラインで聴きたい場合は、その人も同じ曲をダウンロードする必要があります。
少し手間はかかりますが、一度ダウンロードしてしまえばいつでもどこでもスマホから曲が聴けるので、とても便利ですよ!
POINT
- オフライン再生用のダウンロードは各自で行おう
ファミリープランを使って、音楽を楽しもう!
iPhoneで音楽を聴きたい時は、約7,000万曲が聴き放題の「Apple Music」がオススメです!
家族や友人のなかにすでに契約している人や契約を検討している人もいるかもしれません。
「ファミリープラン」にすると、個人プランよりかなり安い料金でサービスを使える上、サービス内容も「個人プラン」と全く同じなので断然お得です。
これを機に、Apple Musicのファミリープランへの加入を検討してみて下さいね!