【Twitter】ハッシュタグとは?付け方や活用方法を覚えよう
Contents[OPEN]
- 1【Twitter】ハッシュタグとは
- 2【Twitter】ハッシュタグは最初は非公式のルールだった
- 3【Twitter】ハッシュタグの付け方と注意点
- 3.1「#」と入力後に好きな言葉を入力する
- 3.2【注意】全角は認識しないので半角入力する
- 3.3【注意】数字のみは不可
- 3.4【注意】「&」は使用不可
- 3.5(複数のハッシュタグを付ける場合)間にスペースが必要
- 4【Twitter】ハッシュタグを付けるときのポイント
- 5【Twitter】ハッシュタグが付けられないときは確認しよう!
- 6【Twitter】ハッシュタグの活用方法(好きなタグを検索)
- 7【Twitter】ハッシュタグの活用方法(人気のタグを検索)
- 8【Twitter】ハッシュタグを使うメリット
- 9ハッシュタグで効率化しよう!
【Twitter】ハッシュタグは最初は非公式のルールだった
とても便利なハッシュタグ機能ですが、実はTwitterの『#』機能は、当初は非公式のルールとして使われていました。
ここでは、そのことについて詳しく説明します!
豆知識として知っておくと、さらにTwitterが楽しめますよ。
元々は非公式のルール
以前は、Twitterを始めとする多くのSNSでは、検索機能はあってもタグというものは存在しませんでした。
そのため、ユーザーは呟きの内容ごとに、絞り込みたいキーワードで検索することが基本でした。
ですが、それを不便に思った一般のユーザーが、より分かりやすくするために考案したのがタグの始まりとされています。
ルール拡散後に公式が補助した
そんな便利な『#』は次第に多くの人が使うようになり、Twitterの運営側もこのルールに魅力を感じて最終的には公式的なルールとなったのです。
最初に『#』検索が想定されていなかったのには少し驚きますが、このようにしてSNSはグレードアップしていくことが分かりましたね!
【Twitter】ハッシュタグの付け方と注意点
Twitterのハッシュタグについての知識をピックアップしました。
ここからは、Twitterでの『#』の付け方とタグを使用する際の注意点を紹介していきます。
『#』入力には規則があり、これに合致した呟き方法ではい場合は、サービス上でタグとして認識されません。
呟きの入力ミスを極力避けるためにも最初に覚えておきたい項目を紹介していきます。
「#」と入力後に好きな言葉を入力する
繰り返しになりますが、タグを使いたい場合は『#』をツイート画面に打ち込んでから、呟きたい言葉を入力します。
『#』を入力したら、それに続けてアルファベット、もしくは日本語などの言葉を入力します。『#〇〇〇〇』のような形式で打ち込んでください。
すでに誰かによってタグが作られている場合は、それをそのまま使います。新しいタグを作ってしまうと、絞り込みをする際に適切に表示されなくなってしまう恐れがあります。
ハッシュタグを新しく作った場合でも、すでに全く同じタグを使用している方もいるかもしれません。
被らないようにするには一度その『#〇〇〇〇』で呟き検索を行ってみることもおすすめですよ!
検索に表示されないものであれば、呟きが混在するリスクを避けられます。
【注意】全角は認識しないので半角入力する
次に『#〇〇〇〇』の注意点の紹介です。最も気を付けたいのは、半角の表記で使うということです。
Twitterでは『#』は全角では残念ながら認識されません。全角で入力してしまうと呟きの一部として投稿され、関連ツイートに含まれません。