LINEギフトの使い方・送り方を解説!今すぐ送れて受け取りも簡単!
Contents[OPEN]
LINEギフトの使い方《店舗での使い方》
いざLINEギフトでもらったバーコードを店舗で使う場面になると、「あれ、どうやって使うんだっけ?」と悩む方もいると思うので、次はLINEギフトの店舗での使い方についてご紹介します。
「もらったギフト」から確認
受け取ったLINEギフトは、LINEギフトのマイページにある「もらったギフト」から確認することが出来ます。
なので、そこから使用したいギフトを選び、金券チケットなら購入時に掲示することが出来ます。
店舗によって使用方法が違う場合もあるので、不安な方は購入する前に店員さんに確認すると確実かもしれません。
LINEギフトを使うときのポイント
LINEギフトを使う時に気を付けて欲しい注意ポイントについてもご紹介します。
引き換え期限に注意
LINEギフトには引き換え期限があり、その期限内に受け取りをしないとせっかく送ってくれたギフトを受け取ることが出来なくなるので注意しましょう。
また、LINEギフトには有効期限があるタイプもあるので、有効期間を確認し早目に使用することをおすすめします。
ギフト券類はおつりが出ないことが多い
例えば、500円分のスターバックスのコーヒーチケットを使って470円のコーヒーを購入した場合、30円残りますがおつりは出ません。
更にその残った30円はもう使うことが出来ないので、「全額綺麗に使い切りたい」という方は510円のコーヒーを買うなど、少し手出しをして使用することをおすすめします。
また、おつりが出ない以外にも、ギフトコードを使用できる回数は1回までという制限のあるタイプのギフトも多いので、使用する際にはよく確認してからしようすることをおすすめします。
配達の時間指定ができない店舗もある
店舗によってはLINEギフトの配送の時間が指定できる場合もありますが、中には時間指定できない店舗もあります。
マイページの「もらったリスト」または「購入履歴」のどちらかから「ショップとトーク」をタップし、問い合わせして見ると良いでしょう。