
【iPhoneのメモアプリ】共有方法や問題への対処方法も教えるよ!
iPhoneの標準アプリである「メモ」で作成したメモは、iCloudと同期させておけば他のユーザーと共有することができます。
共有したメモは閲覧できるだけではなく編集を加えることも可能で、変更した内容は共有メンバーの全ての端末に反映されます。
そこで今回は、iPhoneのメモを共有する方法や共有できない時の対処方法を紹介します!
Contents[OPEN]
【iPhone】メモを共有する方法
では、早速メモアプリで作成したメモを他のメンバーと共有する方法を詳しく見ていきましょう。
メモを共有する前の準備
メモを他のメンバーと共有するには、以下の2つの準備が必要です。
- iOSを最新の状態にアップデートしておく
- iPhoneでiCloudにサインインしておく
iOSを最新の状態にアップデートしておく
メモを共有する間に、まずはiOSが最新の状態にアップデートされているか確認しましょう。
- 「設定」を開いたら、「一般」をタップ。
- 「ソフトウェア・アップデート」をタップ。
- 「ダウンロードしてインストール」をタップ。
- 「利用条件」が表示されたら、画面右下の「同意する」をタップ。
- アップデートに必要なファイルのダウンロードが終わったら、「インストール」をタップ。
引用:Apple公式サイト
そしたら、アップデートが完了するまでしばらく待ちます。
なお、iOSのアップデートは以下の3つの点に注意して行いましょう。
- ストレージ容量を十分に確保しておく
- 通信状態が安定しているWi-Fiに接続する
- バッテリー残量が100%になるまで充電しておく
途中で接続が切れたり、充電が切れたりするとアップデートが中断してしまい、それが原因でシステムエラーを起こすこともあるので注意して下さい。
iPhoneでiCloudにサインインしておく
iPhoneでiCloudにサインインするには、以下の手順で操作を行って下さい。
「設定」を開いたら、「iPhoneにサインイン」をタップします。
Apple IDを入力したら、画面右上の「次へ」をタップしましょう。
パスワードを入力したら、画面右上の「次へ」をタップして下さい。
端末ロックのパスコードを入力します。
共有するメンバーを追加する
準備が終わったら、以下の手順で共有するメンバーを追加しましょう。
「メモ」を起動したら、iCloud内に保存されている共有したいメモを選択します。
画面右上の人型のアイコンをタップしましょう。
参加依頼の送信方法を選択して下さい。
選択した送信方法で共有したいメモを相手に送信します。
相手がメッセージを確認してメモを開けば追加完了です。
作成したメモが一覧表示される画面に戻って見ると、共有したメモには人型のアイコンが表示されます。
共有を停止する方法
メモの共有を停止するには、共有時に追加したメンバーを削除する必要があります。
共有を停止したい時の操作手順は以下の通りです。
- 「メモ」を起動したら、共有したメモを選択。
- 画面右上の人型のアイコンをタップ。
- 共有を停止したいメンバーの名前を選択。
- 「アクセス権を削除」をタップ。
- 「メモ」を起動したら、共有したメモを選択。
- 画面右上の人型のアイコンをタップ。
- 「共有を停止」をタップ。
- もう一度「共有を停止」をタップ。