スマホで見つける、もっと可愛い私

【Mac】スピーカーから音が出ない!原因や対処法を知りたい!

【Mac】スピーカーから音が出ない!原因や対処法を知りたい!

Macを使用中にスピーカーから音が出ないと、音楽を聞いたり、YouTubeなどの動画が見れなかったり、中にはお仕事に支障をきたしてしまったりと、困ってしまいますよね。

今回は、Macユーザー向けに、スピーカーから音が出ない際の原因や対処法をご紹介していきます。

様々な場合を想定して画像付きで対処法をお伝えしているので、読み終わればすぐにでも自分の場合にはどんな対処をすれば良いのか分かりますよ。

【Mac】音が出ない原因は?《基本編》

Macから音が出ない原因として、まずは以下4つを疑ってみましょう。

  • 音量がゼロになっている
  • 音声の出力先がおかしい
  • スピーカーやヘッドフォンが上手く接続されていない
  • ミュートになっている

意外と、サウンド設定を変更するだけで音が出るようになることも多いため、まずは上記の方法を試してみましょう。

音量がゼロになっている

まず真っ先に疑うべきなのが、「音量がゼロになっていないかどうか」。

  • 電話がかかってきたとき、慌てて音量をゼロにして、元の音量に戻すのを忘れてしまっていたり…
  • 勉強や仕事に集中するために、音量をゼロにしたことを忘れてしまっていたり…

このように音量をゼロにしてしまっている可能性があります。
まずは、ボリュームレベルを確認してみましょう!

Macの音量を確認する方法

Appleマークをクリックし、「システム環境設定」を選択します。

システム環境設定1

「サウンド」を選択。

サウンド1

すると、ウィンドウの下部に「主音量」と記載があり、その横に音量のつまみがあるので、ボリュームを確認しましょう。

主音量

一番左につまみが位置している場合は、音量がゼロになっているので、右側に動かして音量をちょうど良い大きさまで上げてください。

音声の出力先がおかしい

音量の出力先が正しく指定されていない場合、音が出ない可能性があります。
その場合、内蔵スピーカーやヘッドフォンなど、音声の出力先を正しく認識させる必要があるので、一度確認してみましょう。

出力先の設定を確認する方法

まずはAppleマークをクリックし、「システム環境設定」を選択します。

システム環境設定2

「サウンド」をクリック。

サウンド2

「サウンドを出力する装置を選択」という表示の下に出力先が表示されているので、自分が接続している出力機器が選択されているか確認してみてくださいね。
選択されていない場合は、クリックで選択しましょう。

出力先一覧

スピーカーやヘッドフォンが上手く接続されていない

外部のスピーカーやヘッドフォンを利用する場合、接続がうまく行えていないと、音が出ないことがあります。

まずは、Bluetoothなどの無線接続やケーブルなどを利用した有線接続のいずれでも、きちんと接続ができているか確認をしましょう。

有線でスピーカーやヘッドフォンを接続する場合は、ケーブルの接続がきちんとできているかを目で見て確かめれば良いのですが、残念ながらBluetoothは目視で確認できません。

そこで、下記の方法で確認してみましょう。

Appleマークをクリックし、「システム環境設定」を選択しましょう。

システム環境設定3

「Bluetooth」をクリック。

Bluetoothクリック

下記の通り、Bluetoothを接続できる機器が一覧で表示されるので、その中に接続したいスピーカーやヘッドフォンがあるかどうかを確認しましょう。
ある場合は、その出力機器の名前を右クリックし、「接続」を選択しましょう。

接続

これで接続の手続きは完了です。

ミュートになっている

音をミュートにしている状態だと、もちろん音が出ません。
間違えてミュートボタンを押してしまって、知らず知らずのうちに音が出ないように設定してしまっていることもあるため、確認してみましょう!

ミュートしているかどうか確認する方法

まずはAppleマークをクリックし、「システム環境設定」を選択してください。

システム環境設定4

「サウンド」をクリック。

サウンド3

すると下記のような画面になるので、ウィンドウ右下の「消音」部分を確認してみましょう。
もし「消音」の横にチェックが入っていたら、ミュート状態なので、チェックを外してミュートを解除することで解決します。

ミュート解除


この記事に関するキーワード

Mac