【Twitter】プロフィールの編集方法|フォロワーが増える書き方も!
Contents[OPEN]
ブラウザ
続いてブラウザでの画像編集を紹介します。
こちらもプロフィール編集と同様に、下記赤枠部分を選択しましょう。
プロフィール画像を編集する場合は「プロフィール画像」と書かれた赤枠を、ヘッダー画像を編集する場合は「ヘッダー画像」と書かれた赤枠を選択してください。
画像サイズはスマホアプリでも紹介した通り、推奨画像サイズはプロフィール画像が400×400ピクセル、ヘッダー画像が1500×500ピクセルとなります。
お好みの画像を選択したら、下記赤枠の「保存」ボタンをクリックして編集を終えてください。
【Twitter】プロフィールの書き方の基本
ここまでは、Twitterのプロフィールと画像を編集しました。
ただ、これだけでは少し足りません。一通り編集したら、次はプロフィールのクオリティを頑張ってあげてみましょう。
特に、法人アカウントや、個人でも多くのフォロワーさんとつながりたいと考えている方であれば、わかりやすいプロフィールを作成するのはマストです。
わかりやすい・読みやすいプロフィールは、フォロワー獲得をよりスムーズにしてくれます。Twitterでユーザーをフォローする流れとしては、最も多いのが以下のパターンです。
- 気になるツイートを見つける
- アイコン画像をタップしてプロフィール画面へ移動する
- プロフィール画面の内容を見て、自分に有益な情報があるかを判断する
- 今後もこの人から発信される情報を閲覧したいと考えた場合はフォローをする
このように、プロフィールはフォローをする時の判断材料になるためとても重要なのです。
多くのユーザーの心に響くツイートをしていても、プロフィールの内容がわかりづらいとフォローされる機会を失ってしまうことも。
ですが、「どんなプロフィールを書けばいいのかよく分からない」という人は多いでしょう。
そこで、多くのユーザーの印象に残るプロフィール画面の作り方についてまとめました。基本事項ですが、とても重要なのでぜひ参考にしてみてくださいね。
自己紹介(趣味/特技/肩書きなど)
まずは自己紹介についてです。
自己紹介文には、限られた文字数の中で「自分がどんな人なのか」「フォローすることでどんなメリットがあるのか」を盛り込む必要があります。
例えば、「料理に関する情報を発信する人」の自己紹介文を考えてみましょう。
同じ料理でも、栄養士の資格を持つベテラン主婦が紹介しているかもしれないし、料理が趣味の男性が紹介しているかもしれません。
こういった肩書をプロフィールに書くことにより、投稿している料理やレシピの印象や信頼性が大きく変わります。
この場合、「栄養士のアカウント」と記載すると、栄養価の高い満足感のあるレシピを紹介している印象や、資格を持っていることから紹介しているものにハズレがないような印象も与えられます。
そして「料理が趣味の男性のアカウント」というと、調味料や食材にこだわったオリジナリティ溢れるレシピを紹介している印象の方が強くなるかもしれません。
逆に同じ情報を発信していても、発信している人がどんな人かわからなければ、イマイチ印象に残りづらくなります。
そのため、フォロワーを増やしたい場合、年齢や性別だけでなく、趣味・特技・肩書き(有している資格など)も詳しく記載した方が効果的ですよ。
主なツイート内容
自己紹介文や固定ツイートで紹介したいのが、自分がしているツイートの主な内容です。引き続き、料理に関する情報を発信していると仮定して考えていきましょう。
一言で料理といっても、簡単にできる料理・節約料理・コース料理のような凝った料理・スイーツなどのお菓子等、さまざまなジャンルがあります。
だからこそ「料理に関する情報を発信しています」と記載するより、「10分でできる簡単料理が得意です」「月々の家計を3万円削減した主婦が、節約料理をご紹介」などと具体的に記載した方が、読む人にとってよりわかりやすくなります。
また、自己紹介文に多くの情報を分かりやすく記入するために、/(スラッシュ)を活用する方法も取り入れてみましょう。
例えば、先ほど紹介した「月々の家計を3万円削減した主婦が、節約料理をご紹介」という文章は、少し長いと感じる人もいるかもしれません。
これを「月3万円の家計節約に成功/食費節約術」などと、スラッシュを使って記載すると、少ない文字数でより多くの情報を盛り込むことができます。
【Twitter】フォロワーが増えるプロフィールの書き方
Twitterの基本的なプロフィールの書き方に続いて、フォロワーが増えるプロフィールの書き方を紹介します。なかなかフォロワーが増えずに困っている人は、ぜひ1つ1つのポイントを確認してみてくださいね。
イメージしやすい画像を使う
Twitterではアイコン画像とヘッダー画像の2種類がありましたが、それぞれ適している画像が異なります。まずアイコン画像には、顔写真や人物画などの、その人自身を連想させるような画像を選ぶのがおすすめです。
Twitterには数えきれないほど多くのアカウントが存在します。
そのため、まずは顔と名前を一致させてもらうことが重要です。景色や動物などの画像では、イマイチ人物をイメージしづらいため、フォロワー獲得を意識している人は避けた方がいいかもしれません。
続いて、ヘッダー画像は、お店の看板のような役割を持ちます。
例えば、同じ味のハンバーガーショップがあった時に、自然と目を惹く看板を掲げているお店の方が集客率は高くなりますよね。それと同様に、ヘッダー画像には自分がどういう人なのか、発信する情報がどんなものなのかが、一目でわかるようなものを作成しましょう。