スマホで見つける、もっと可愛い私

【Twitter】プロフィールの編集方法|フォロワーが増える書き方も!

【Twitter】プロフィールの編集方法|フォロワーが増える書き方も!

アカウント名を工夫する(@の活用)

Twitterのフォロワー数を増やす方法として、アカウント名を使って自分がどんな人物なのかを一目でわかるようにしておくことも大切です。

先程紹介した画像と同様に、アカウント名も工夫してみましょう。

具体的には、名前と一緒に自分の肩書を登録しておくことがポイントになります。

先ほど「同じ料理の情報」で、栄養士の資格を持つベテラン主婦なのか、料理が趣味の男性なのかによって、ユーザーの求める情報が異なると紹介しました。

例えば「まな@栄養士資格を有する主婦」や「たくま@一人暮らしで自炊中」などに変えるとします。そうすると、一目で「栄養士の主婦のアカウント」「料理が好きな男性のアカウント」と分かりますよね。

肩書は、名前のあとに@を付けて入れることで、ユーザーの目をもっと惹かせることができます。

この例の場合だと、同じ主婦の方などの栄養価の高い料理の情報が欲しい人は前者を、1人暮らしでも簡単で少量作れるレシピが欲しい人は後者をフォローするでしょう。

こういう風に、アカウント名を工夫してと、より効率的にフォロワーを獲得することができます。

見てほしいターゲットを絞る

自分が発信する情報を必要としている人に確実に届けるためには、ある程度ターゲットを絞ってプロフィールを考えることも重要です。

Twitterでは、1つのことに特化して情報を発信するアカウントの方がフォローされやすい傾向にあります。

例えば、転職活動についての情報を発信したい場合、20代の単身者向けにするのか、30代の家庭をもつ世代にするのか、育児がひと段落した主婦向けにするのかなど、数々の選択肢があります。

見てほしいターゲットは、自分が発信したい情報から逆算して設定するのが理想的です。

自分をフォローするメリットを考える

プロフィールに、自分をフォローするメリットを加えておくと、見た人の印象に残りやすくなります。

例えば「自分の体験を元に、転職活動において重要な情報を紹介します」「年間100冊の本を読む自分が、本当におすすめの本だけを厳選して紹介する」など。

Twitterで情報発信をしたいと考える人は、少なからず「人々の役に立つ情報を届けたい」と考えているはずですよね。

だからこそ、自分をフォローすることで、どんな人にとってどんなメリットがあるのか意識することが、フォロワー数を増やすことにつながります。

他SNSやブログなどのリンクを貼り付ける

Twitterは1ツイート140文字しか入力できない上に、ユーザーも短文をサクッと読めること期待しながら利用している場合が多いです。

もちろんツイートをツリー状にして長文を書くことも可能ですが、Twitterでは読み飛ばされてしまうこともあります。

そういった場合は長文ツイートをするのではなく、他のSNSやブログのリンクを貼り付けて誘導するのもおすすめの方法です。

具体的には、Twitterに記事の要約をツイートし、詳しく知りたい人はリンクへ飛ぶことができるように設定する方法がよく用いられます。

この方法であれば、ユーザーが自分でその記事を読むか読まないかを選ぶことができ、タイムラインを長文で荒らしてしまう事態を防ぐことも可能です。

【Twitter】あまり良くないプロフィールの書き方

どんなに良い内容のプロフィールでも、ちょっとした言い方で与える印象を左右してしまうこともあります。ある程度プロフィールを形にできたら、公開前に以下の注意点もサラッとチェックしておきましょう。

絵文字を使いすぎている

絵文字は見た目がかわいいだけでなく、カラフルで目を惹くのでつい使いたくなりますよね。

しかし、あまり使いすぎてしまうとごちゃごちゃして見づらくなってしまいます。使うにしても、2-3個に留めておくと良いかもしれません。

また、最近は副業系や美容系などの怪しい勧誘アカウントもあります。

そういったアカウントは目立つためにも、絵文字を多用するのが特徴的。

つまり、Twitterに慣れている人ほど、絵文字を多用するアカウントには何となく怪しいという印象すら持ってしまうのです。

ワンポイントで少し使うのは良いですが、使いすぎてしまわないように注意しましょう。


この記事に関するキーワード