【共同作業におすすめ】ファイルを簡単に共有できるアプリ8選!
コロナ渦で在宅ワークが推進されている中、それぞれ別の場所で作業をすることが増えてきました。
離れた場所で作業をしていると、直接やり取りすることができない中でいくつか困ることが出てきます。
そのうちの1つが『ファイルの共有』ではないでしょうか?
同じ場所にいれば簡単にやり取りすることができますが、離れた場所からでは適切に共有できているのか不安になることがあります。
メールに添付して送信する方法でももちろん可能ですが、セキュリティ的な面で考えると少しリスクがあります。
その上、大きなサイズのファイルを直接添付してしまうとスパムや迷惑メールと判断され、送れなくなってしまうことがあります。
さまざまなトラブルを最小限に抑えながらファイルの共有をするためには『ファイルの共有アプリ』が必要です。
今回は、この『ファイル共有アプリ』でおすすめできるものを8個ピックアップして紹介していきます!
共同作業をする際には、簡単かつスマートにファイルを送信したいですよね。
そんな効率重視の方に最適なアプリをそれぞれ挙げていくので、是非今後の仕事効率化の参考にしてください。
また、初めてファイルの共有アプリを使う人もいるかもしれません。
数多くの共有サービスからぴったりなものを見つけるためのポイントもしっかりと説明するので、安心してください。
それでは見ていきましょう。
Contents[OPEN]
ファイル共有アプリを選ぶポイント
本題であるおすすめファイル共有アプリの8選の紹介に入る前に、まずはファイル共有アプリを選ぶ際のポイントを説明します。
アプリストアでは多くの共有サービスが提供されているので、どれを使うべきか悩んでしまいますよね。
自分にぴったりのものを使えるようにするためには、事前に確認しておきたいポイントを一通り見ておくことがおすすめです。
それぞれリリースされているアプリの特性や仕様を理解しておくことで、ダウンロード後の操作トラブルをできるだけ避けられます。
こちらではそんな見極めとなるポイントを3つピックアップしておきます。
以下のポイントをそれぞれ確認した上で、自分に合いそうかを検討していきましょう。
どのアプリを最終的に選ぶのかについては正解はありません。
是非比較の際の参考にして、継続的に今後使用していけそうかどうか見極めながら使ってください。
クラウドストレージを利用するタイプと転送するタイプがある
選ぶときのポイントとしてまず紹介するのは、アプリの仕様に関してです。
実は、同じファイルをシェアすることができる機能が搭載されていても、共有の仕組みが全くことなるものが存在します。
大きく分けると、クラウドストレージを利用するタイプと転送するだけのタイプが存在しているのです。
どちらも使用できますが、当然タイプによっては使用感が異なる部分が出てきます。
それぞれメリットとデメリットが異なるので、完全な代替になるとは限らないので注意が必要です。
誰でも使える操作性か
選び方のポイントとして次に紹介するのは、操作性です。
人気のアプリはデザインなどが非常に優れているので、操作についてもわかりやすいケースが多いです。
ただし、種類によっては複雑な機能がたくさん搭載されている場合もあります。
今まで使ったことが無い人は、最初は簡単な操作で作業ができるものを選んでください。
ある程度機能の使い方に慣れてきたら、徐々にレベルの高い機能を搭載したアプリに切り替えていくのもおすすめです。
最初にストレスを感じることがないようなアプリを選びましょう。
安心出来るセキュリティか
選び方のポイントとして次に紹介するのは、セキュリティについてです。
特に仕事でファイル共有を行なうことが多い方については最重要の項目になります。
無料で使いやすくても、アップロードしたデータが漏洩してしまえばかなりのリスクがあります。
そのため、必ず安心できるセキュリティ対策がなされているサービスを選ぶようにしてください。
こちらの記事では、できるだけセキュリティに関しても定評があるものをピックアップします。
以上の3つのポイントに注目しながら、自分にしっくりくるシェアアプリを選んでください。