
Googleのローカルガイドって知ってる?こんな特典もあるよ!
Contents[OPEN]
- 1【Google】ローカルガイドってなに?できることは?
- 1.1活用してる?Googleマップのローカルガイド
- 1.2Googleマップに口コミを投稿できる
- 1.3Googleマップに自分で撮った写真などを投稿できる
- 1.4Googleマップに新しい場所を見つけて登録・変更ができる
- 1.5Googleマップを見ている人とやり取りができる
- 2【Google】ローカルガイド特典をもらうための制度
- 3【ローカルガイド特典】過去にはこんなことが!
- 4【ローカルガイド特典】レベルを効率よく上げるには?
- 5【Google】ローカルガイドに登録する条件と方法
- 6ローカルガイドで地域の情報をもっと充実させてみよう!
【ローカルガイド特典】過去にはこんなことが!
過去には、Googleマップへローカルガイドとして、口コミや写真の投稿をしていくとポイントが貯まり、レベルがアップしていくだけではありませんでした。
貢献度が上がって行くと、Google関連の特典や新機能にアクセスする権利など、様々なメリットが獲得することができましたが、現在は、どうなっているのでしょうか?
新機能を試せる
新機能を試せる権利が獲得できるローカルガイド特典は、現在でもあります。
早期アクセスの権利をもらったユーザーは、Google未リリースのβ版アプリがを試すことができ、楽しむことが可能となります。
以前にあった特典
現在では、前の項目の画像で分かるように下記に挙げるローカルガイド特典の記載が無くなっています。
Google Play Music(現Spotify)と映画のレンタルが割引される
Google Play Musicでの楽曲購入と映画のレンタルで、価格から75%の割引がされていました。
現在ではGoogle Play Musicのサービスは「Spotify」へと移行しており、特典は存在していません。
ストレージの容量が無料で追加される
2年間と言う期限付きではありますが、「Google One」の容量が1TBまで無料追加され使用可能となります。
こちらの特典もGoogleでの記載は無く、2020年11月現在では、特典には入っていません。
Google Playクレジットがもらえる
Google Playクレジットについてですが、現在Googleでの記載では確認できませんでした。ローカルガイドのコミュニティでは、2020年6月に実際に受け取ったと言うユーザーさんがいました。
コミュニティの質問や回答を見ていると、レベル10までに100円分や200円分を数回貰った、レベル8でGoogle Playクレジットが届いた、レベル10だがまだ貰ってない、などと様々な状況となっています。
Googleからの今後の発表に期待したいですね。
Google公式のイベントに招待される(参加条件アリ)
ローカルガイドで投稿をしレベルをアップして行くと、『コネクトライブ』と言うGoogle公式のイベントへ招待される可能性があります。
2017年までは「ローカルガイド サミット」と言う名称で行われていたイベントで、2018年には『コネクトライブ』と名称が変わりました。
これは、ローカルガイドの交流会としてアメリカで開催されており、招待されると開催地アメリカへの飛行機代金・ホテル代などの旅費全般を、Googleが負担してくれる大変魅力ある交流会となっています。
「コネクトライブ2020」は、カリフォルニア州で2020年10月11日から14日までの開催予定でしたが、COVID-19(新型コロナウイルス)の影響で中止になりました。
このイベントに招待され、参加するためには、まず応募をしなくてはなりません。
また、ローカルガイドのユーザーなら誰でも応募できると言う訳ではないんです。参加条件は以下になります。
- レベル5以上
- 21歳以上
- 英語が出来る
申し込みフォームにはいくつかの入力事項もあります。
- 1分間のビデオメッセージ(テーマあり)をYouTubeへ投稿しリンクを入力
- ローカルガイドコネクト上の投稿記事を入力
- Googleマップ上で作成したリストを入力
交流会当日はもちろん、申し込みフォームに入力する時点で英語が必須となるため、英語を勉強しておくと良いでしょう。