スマホで見つける、もっと可愛い私

Androidをダウングレードしたい!方法・注意点からアプリまで解説

Androidをダウングレードしたい!方法・注意点からアプリまで解説

Android本体で端末のバージョンを確認する

書き込みが無事に終了すると、端末が再起動します。端末は初期化された状態で起動しますので、初期設定用の画面が表示されるはずです。

あとは、通常のように設定を進め利用することができますが、念のためAndroid本体の「設定」アプリ中の項目「端末情報」からAndroidのバージョンを確認しておくとよいでしょう。

ここでAndroidのバージョンが前より下がり、ダウンロードしたファクトリーイメージと同じものになっていれば、ダウングレードは成功しています。

【Android】ルート化しないダウングレード方法

すべての端末で利用できるわけではないですが、場合によっては端末ダウングレード用のツールなどを使って、PCを利用せずに端末のダウングレードを行えます。

メーカー公開のダウングレード用ファイルを使う

まず、最も安全で簡単なのがメーカー公開のダウングレード用ファイルを使う方法です。

Huawei製端末の一部などでは、OSのメジャーアップグレードをした端末向けに、以前のOSバージョンにダウングレードするためのファイルが公開されています。

これを使うと、通常のアップグレードと同じ手順でダウングレードが行なえます。

具体的には、メーカーのサポートページから、ダウングレード用のファイルをダウンロードし、端末内の所定のフォルダに配置するとシステムが認識します。あとは通知メニュー等から端末のダウングレードが行えます。

外部アプリを使う

また、外部アプリを使ってダウングレードを行うことができる場合があります。対応している端末は限られていますが、アプリが必要なイメージのダウンロードなどをしてくれるので、比較的楽にダウングレードすることが可能です。

すべての端末で使える手段ではありませんが、自分の端末が対応しているか確認してみるとよいでしょう。

【Android】ダウングレードの注意点

次に、Android端末でシステムファイルのダウングレードを行う際の注意点についてまとめて確認します。

ここまででも保証が受けられなくなるなどのデメリットについては解説しましたが、この節をよく読んでからダウングレードをするとよいでしょう。

失敗すると端末が壊れる可能性がある!

まず注意すべき点は、手順を間違ったりしてダウングレードに失敗すると端末が壊れる可能性がある点です。

特に、PCを使った操作などをする際には端末を壊してしまう危険性があることは十分に意識しておいたほうがよいでしょう。

基本的に物理的に端末が壊れてしまうわけではないので、原理的には修理も可能です。

しかし、修理は個人では困難なことがあるほか、可能でもかなり高度な操作が必要な場合もあります。

ですので、失敗すると端末が壊れてしまう可能性を意識した上で、十分に手順を確認するなどして慎重にダウングレードの作業を行いましょう。


この記事に関するキーワード