
【Android】セキュリティソフトの選び方やおすすめ:8選
Contents[OPEN]
- 1【Android】セキュリティソフトでの対策は必要?
- 2【Android】セキュリティソフトを使うメリット
- 3【Android】セキュリティソフトの選び方のポイント
- 4【Android】おすすめセキュリティソフト8選
- 4.1【Android】セキュリティソフト①AVG アンチウイルス
- 4.2【Android】セキュリティソフト②ESET Mobile Security & Antivirus
- 4.3【Android】セキュリティソフト③スーパーセキュリティ for Android
- 4.4【Android】セキュリティソフト④カスペルスキー インターネット セキュリティ for Android
- 4.5【Android】セキュリティソフト⑤ノートン モバイル セキュリティ
- 4.6【Android】セキュリティソフト⑥ウイルスバスターモバイル
- 4.7【Android】セキュリティソフト⑦Avira Security
- 4.8【Android】セキュリティソフト⑧アバスト – スマホセキュリティ 無料のウイルス対策アプリ
- 5セキュリティソフトでAndroidを安全に使おう
【Android】セキュリティソフト⑤ノートン モバイル セキュリティ
ノートンはパソコン用としても人気のセキュリティソフトなので、名前を聞いたことがあるという人も多いでしょう。実績があるセキュリティソフトを選びたいという人におすすめです。
個人情報をしっかり守ってくれる
ノートン モバイル セキュリティには、Wi-Fiセキュリティという、公衆Wi-Fiを利用する際にスマホ端末やプライバシーを守ってくれる機能があります。
公衆Wi-Fiは便利ですが、攻撃者に狙われると個人情報が盗まれるリスクやマルウェアに感染させられるリスクがあります。公共の場所でのWi-Fiをよく利用するという人はぜひノートン モバイル セキュリティを使ってみてください。
さらに、アプリが無断で位置情報や連絡先、写真、メッセージなどの情報を共有することを防ぐ機能もあります。ノートン モバイル セキュリティは、個人情報をしっかり守ってくれるアプリだと言えるでしょう。
有料だが広告は一切なし
セキュリティソフトの中には、無料のものはもちろん、有料でも広告が表示されるものもあります。けれど、ノートン モバイル セキュリティでは広告は一切表示されません。
広告が表示されるアプリはなるべく避けたいという人にもおすすめです。
最初に30日間の試用期間があり、その間は無料で使えるので、広告のないアプリの快適さを実感してみたいという人も、ぜひ試してみてください。
通話ブロック機能が利用可能
ノートン モバイル セキュリティには、通話をブロックする機能があります。自分で設定した電話番号からの着信をブロックするのはもちろん、匿名または不審な電話番号からの電話もブロックしてくれます。
迷惑電話が多くて困っている人は利用してみると良いでしょう。特に、仕事でスマホを使っていて知らない番号からの電話でも出ないわけにはいかないという人には非常におすすめです。
【Android】セキュリティソフト⑥ウイルスバスターモバイル
開発:Trend Micro Inc. / トレンドマイクロ株式会社
掲載時の価格:無料
Ver:Android 12.1.0
ウイルスバスターも、パソコン用として人気で、名前をよく知られているセキュリティソフトです。
一般的なセキュリティソフトとしての機能のほかに、ウイルスバスター独自のセキュリティ機能があるほか、365日問い合わせが可能な点もメリットです。
電話やLINE、メール、チャットなどさまざまな方法で問い合わせが可能なので、セキュリティソフトを初めて使う人や、エラーが出ると戸惑ってしまいやすい人におすすめです。
不正なアプリやURLから守ってくれる
ウイルスバスターモバイルには、不正なアプリやURLから守ってくれる機能があります。
例えば、銀行のアプリを使うときにそれが不正なアプリであれば暗証番号などを盗み取られる可能性がありますが、ウイルスバスターモバイルを入れておくとアプリの安全性を確認してくれます。
それだけでなく、オンライン取引の際の端末や通信状況についても確認してくれるので、お金に関する操作も安心です。また、AIを使ったネット詐欺サイトなどの判定で、危険なサイトへの接続もブロックできます。
SNSからの情報流出を防ぐ
SNSでは、思わぬことから情報が流出する可能性があります。例えば、家の近所で撮影した写真をアップすることによって自宅の位置がバレてしまうなどのリスクが考えられます。
ウイルスバスターモバイルでは、SNSに関するプライバシー設定を利用することも可能です。SNSからの情報流出が怖い、どんなことをしたらまずいかわからないというときには、ウイルスバスターモバイルを利用してみると良いでしょう。
30日間の無料体験でじっくりお試し!
ウイルスバスターモバイルは有料のセキュリティソフトですが、30日間の無料体験が利用できます。有料で使うほど便利なのかどうか確認したいというときには、ぜひお試しで利用してみてください。
【Android】セキュリティソフト⑦Avira Security
開発:AVIRA
掲載時の価格:無料
Ver:Android 7.3.0
Avira Securityは、VPN機能が搭載されていて、ネットサーフィンの際の匿名化が可能になったり、特定の地域でしか見られないコンテンツを見られるようになることが特徴的なセキュリティソフトです。
パスコードのロック機能がある
Avira Securityには、パスコードのロック機能があります。チャットアプリや通話アプリなど、他人に見られたくないアプリや使われたくないアプリはパスコードを使ってロックしておくことが可能です。
スマホ本体に搭載されているパスコードロックと併用することで二重にロックをかけられるので、特に厳重にプライバシーを守りたいアプリがある人にはおすすめです。
ウィルスのスキャン・個人情報の保護に優れる
Avira Securityはウイルスのスキャンに優れたセキュリティソフトです。
ウィルスだけでなく、スパイウェアやマルウェアなどもスキャンし、ブロックや削除することが可能です。
また、前述の通りアプリにパスコードでロックをかけられたり、ネットサーフィンの匿名化ができるほか、カメラとマイクの保護によって第三者からの盗撮や盗聴を防いだり、メールアドレスやアカウントなどが漏洩されていないか確認できるなど、個人情報の保護にも優れています。
さらに、どのアプリが機密データへのアクセスをリクエストしているかも確認できるので、不審な動きをしているアプリがあれば対策を行いやすくなります。
有料・無料から選べる
Avira Securityには、有料版、無料版の両方が用意されています。フィッシング詐欺サイトをブロックするウェブプロテクションや、上記で紹介したカメラやマイクの保護は有料版の機能です。
有料版へのアップグレードはアプリ内からできるので、まずは無料版を使ってみて、さらにセキュリティを高めたいと感じたときには有料版を購入してみると良いでしょう。
スマホの速度がアップできる
Avira Securityには、メモリの解放やストレージの最適化など、スマホのパフォーマンスを高めてくれる機能もあります。スマホを使っているときに動作の重さが気になったり、空き容量がすぐになくなってしまうという人はぜひ使ってみてください。
また、メモリを使いすぎているとスマホが熱くなってしまう場合もあります。それを放置しておくと製品寿命が短くなってしまう場合もあるので、こうしたアプリで対策しておくのがおすすめです。
【Android】セキュリティソフト⑧アバスト – スマホセキュリティ 無料のウイルス対策アプリ
開発:Avast Software
掲載時の価格:無料
Ver:Android 6.35.1
アバストは、世界でもっとも信頼されているという無料のアンチウイルスアプリです。インストール数1億以上という数がありながら、Google Play ストアでの評価は4.7と非常に高評価となっています。
無料で高性能
アバストは、非常に高性能なセキュティーソフトにも関わらず、無料で使用できます。基本的なセキュリティ機能だけを利用したいという場合には、無料の範囲内でまったく問題ありません。
プロやアルティメットといった有料版も用意されていて、セキュリティをさらに高めることも可能です。まずは無料版を使ってみて、物足りないと感じたときや使いたい機能が出てきたときにアップグレードするのがおすすめです。
セキュリティ以外の機能も使える
アバストでは、アプリの使い方やデータ使用量なども確認できます。どんなアプリを長く使っているのか、データ使用量が多くWi-Fi接続時に使用した方が良いアプリはどれかなどを確認できるので、スマホの使い方の改善にも役立ちます。
また、RAMブーストを利用してデバイスのスピードアップをしたり、Androidの電力消費設定を調整してバッテリー持続時間を延長する機能もあります。
スマホを守ってくれるだけでなく、スマホをより快適に使えるようになるアプリでもあるので、入れておいて損はないでしょう。
盗難対策もできる
アバストを利用すると、スマホの位置を追跡したり、リモートでロックをかけたりすることも可能です。機密データの消去も可能なので、万が一盗難にあってしまったときの対策もできます。
また、プロ版ではスマホを盗難した人の写真と音声を記録することも可能となっています。盗難が心配だという人だけでなく、スマホの紛失が心配だという人にもおすすめのセキュリティソフトです。
セキュリティソフトでAndroidを安全に使おう
Androidはパソコンに比べるとウィルスなどの脅威は大きくありませんが、それでも対策をしておくに越したことはありません。
スマホは常に持ち歩くものでもあるので、セキュリティソフトを使って盗難対策をしておくと安心です。
セキュリティソフトにはさまざまなタイプのものがあるので、今回ご紹介したものを参考にしながら、自分に合ったアプリを見つけてみてください。
どれを使ったら良いかわからない方は、まず無料のセキュリティソフトを使ってみることをおすすめします。
物足りないと感じた場合には有料版にアップグレードしたり、他のアプリを探してみてくださいね!