![【これで安心!】どれにする?おすすめのパスワード管理アプリをご紹介!](https://apptopi.jp/wp-content/uploads/donut-3.jpg)
【これで安心!】どれにする?おすすめのパスワード管理アプリをご紹介!
Contents[OPEN]
セキュリティソフト大手が提供するパスワード管理アプリをご紹介!
では最後に、セキュリティソフトにおいて大手の企業が提供しているパスワード管理アプリをご紹介していきます。
大手の有名なメーカーが提供しているだけあって安心感があるものばかりです。アプリ選びに困った方はこちらを是非参考にしてみてください。
「ノートン パスワード マネージャー」
![](https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple124/v4/80/03/a6/8003a685-1211-ffa8-a8c8-71b10e088d05/source/130x130bb.jpg)
開発:NortonLifeLock, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 7.1.325 / Android 7.1.0
ノートンと言えばパソコンのセキュリティソフトを出している超大手のセキュリティソフトメーカーとして有名ですよね。
機能としてはログインが必要なサイトにノートンのアドインを使用して入ることによってユーザー名とパスワードを暗号化し、パスワードマネージャーのデータベースに保存してくれます。
また、他のアプリ同様データベースにユーザー名とパスワードを登録することで、ログインする際に簡単にデータを引っ張ってきてくれるのでスムーズにログインできます。
「True Key™ by McAfee」
![](https://is2-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple114/v4/b5/db/9d/b5db9dad-0f91-8397-dcd8-132cd3e8c76a/source/130x130bb.jpg)
開発:McAfee, LLC.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 6.1.3 / Android 5.2.2.2
こちらはPC初期のセキュリティソフトとして内蔵されているMcAfeeから提供されているアプリです。
主な特徴として、まずはセキュリティ面でいうと現在最も強固と言われているAES-256というアルゴリズムを使用しています。
このアルゴリズムはセキュリティ界では有名なもので、かなり信憑性が高いものと言われています。
次に多要素認証機能が備わっており、最初のサインイン前に本人確認として最低2つの認証が行われます。これは後ほど自分で設定することも可能です。
それ以外はマスターパスワードのみで簡単にサインインが可能になります。ちなみに自分以外がアクセスしようとすると二段階認証になります。
パスワード管理アプリはとても便利!
いかがでしたか?
アプリを使えばいくつものパスワードを管理できるので、忘れてしまうことはありません。
アプリの中にはサイトへの自動ログイン機能があり、それを駆使すればスムーズにログインができるのもメリットです。
大手メーカーからも提供されているアプリがあり、メーカーの信頼度とその期待を裏切らない機能を備えています。
パスワード管理アプリはたくさんあるので、自分に合ったものを選んで使ってみて下さいね!