スマホで見つける、もっと可愛い私

【電子書籍】楽天Koboを知っている?基本の使い方を詳しく教えます!

【電子書籍】楽天Koboを知っている?基本の使い方を詳しく教えます!

PCで読む

楽天Koboで購入した本をパソコンで読む場合は、パソコン用のアプリをダウンロードする必要があります。

楽天Koboご利用ガイド

パソコン用アプリの場合は、楽天Koboのトップページの一番下にある「ご利用ガイド」からダウンロードしましょう。リンクをクリックすると即座にダウンロードが始まります。

ではPC版アプリを使う上での最初の手順と、主な機能をご紹介します。

まず、ご利用ガイドにあるリンクをクリックしてアプリをダウンロードしたら、アプリを開いてログインをしましょう。画面の基礎部分はスマホ版とほとんど同じです。楽天IDとパスワードを打ち込みましょう。

PC版楽天Koboアプリログイン画面

すると書籍のライブラリ画面に移ります。ストアで購入した本のアイコンをダブルクリックすると、書籍のダウンロードが始まって、その後、本が開きます。ページをクリック、もしくはマウスのスクロールでページが進むようになっています。上部のバナーでは、書籍を快適に読むための機能がいくつか備わっています。

PC版楽天Koboアプリライブラリ画面

ライブラリにある本に関連した書籍を表示したり、ライブラリにある本の絞り込み、読んでいる本のズームアウトがここで可能です。どんどん活用しましょう。

アプリ右上から直接楽天Koboのストアに飛べるようにもなっています。いちいちブラウザを開かなくていいのは便利ですよね。

PC版楽天Koboアプリトップ画面

まとめると、楽天KoboのPC版アプリは一画面内でほとんどの設定や作業を完結できるようになっているのがポイントです。つまり「使いやすい」ということです。しかもパソコンなら画面も大きいので、漫画でも小説でも見やすくなっているのも魅力です。

書籍を手軽に読むならスマホやタブレットのアプリ版がいいですが、じっくり快適に本を読むならPC版がおすすめです。

楽天Koboなら、アカウント1つでスマホとPC、両方で共有して書籍を読むことができるので、その時々で好きな方を使うとよいでしょう。

【楽天Koboの使い方】オフラインで読む

電車やバスでの長い移動時間、暇つぶしのためにスマホを触ったり本を読む人は多いのではないでしょうか?しかし、そこで問題となるのが「通信障害」です。

電車やバスの場合、山奥の山道やトンネルを通ると、基本的に通信が遅くなるか、止まるかするものです。スマホでソーシャルゲームをしたり、調べものをするには電波が必要不可欠です。それがなくなってしまっては何もできません。

これは電子書籍アプリでも同じことです。常にインターネットに接続しながら読むタイプの電子書籍アプリでは、こういった通信障害の影響を受けてしまいます。

そんなときのために、楽天Koboで書籍をダウンロードして、オフラインで読めるようにしておきましょう。書籍をダウンロードしておけば、電波がないようなところでも安心して書籍を読むことができます。楽天Koboではそれを可能にします。

ここでは、楽天Koboのアプリで、書籍をオフラインで読めるようにするための手順をご紹介します。

前準備!ダウンロードをしておく

楽天Koboを使って書籍をオフラインで読めるようにするには、あらかじめダウンロードしておくことが必要です。ライブラリにある書籍アイコンをタップ、PC版ならクリックするとダウンロードできます。

スマホ版楽天Koboアプリトップ画面

エリア圏外・不安定場所でも読める!

書籍をダウンロードしておくことのメリットは、なんといっても「電波がないところでも読める」ことにあります。読んでいる本が、いいところで読めなくなってしまうとイライラしますよね。

インターネット環境が整っている場所であればそんなことはありませんが、田舎や海外、大自然の中では電波が整っていない場合も考えられます。

飛行機の中や地方のバスや電車でも同じことが起こります。これから田舎への帰省や旅行を考えている方は、暇つぶし用に書籍のダウンロードをしておくことをおすすめします。

しかし、注意点があります。それは「スマホやタブレット端末の残り容量」です。書籍をダウンロードしてオフラインで読むということは、本一冊分のデータを端末の中に入れるということです。

既に他のアプリや写真、音楽で残り容量が厳しいという方は、何かを削除して容量を確保しなければならないということを覚えておきましょう。

【楽天Koboの使い方】しおり機能を使う

途中まで読んだ書籍をもう1回読み始めるときに「どこまで読んだっけ?」となるのは、紙媒体でも電子でもとても多い書籍あるあるです。そのために、紙媒体の本でも電子書籍でも「しおり」があります。

しかし、紙媒体の本ならしおりをちゃんと挟む人でも、電子書籍だと忘れてしまうという人は結構多いものです。電子書籍は簡単で手軽な分、ついついしおりを挟み忘れてしまうんです。

ここでは楽天Koboアプリで、読んでいる本にしおりをつける方法をご紹介します。他の電子書籍アプリ同様、楽天Koboにもちゃんとしおり機能は備わっています。

しおりを挟む

楽天Koboのスマホアプリ版では、読んでいる書籍にしおりを挟むことができます。ただし、他の電子書籍アプリでは、メニュー欄に「しおりをつける」といった機能が表記してありますが、楽天Koboには表記されていません。

なので「楽天Koboにはしおりをつけることができない」と思われがちですが、ちゃんとしおり機能は備わっています。

スマホ版楽天Koboアプリ書籍画面

読んでいる書籍のページ右上端をタップすると、ページの端を折ったような赤い札が表記されます。これでしおりを挟むことができました。

スマホ版楽天Koboアプリ書籍画面ポップアップ

コミックの場合は、赤い札は表記されない代わりに「しおりをつけました」というポップアップがでるようになっています。

PC版アプリでは、しおりをつけることはできませんが、アプリを閉じたあと再度アプリを開くと、続きのページから開始されるように設定されています。


この記事に関するキーワード