【LINEスタンプ】手描きでかわいく!作り方や販売までの方法を紹介!
Contents[OPEN]
- 1【LINEスタンプ】手描きイラストから作る前の基礎知識
- 2【LINEスタンプ】手描きイラストの作り方
- 3【LINEスタンプ】手描きイラストからの作り方《ibis Paint x》
- 4【LINEスタンプ】手描きイラストから作り方《Photoshop》
- 5【LINEスタンプ】手描きイラストから作るアプリは色々!
- 6【LINEスタンプ】手描きイラストからの作り方《Android》
- 7【LINEスタンプ】手描きイラストからの作り方《iPhone》
- 8【手描きLINEスタンプ】販売申請をしよう!
- 8.1申請方法は2つ!違いは?
- 8.2LINE Creators Studioアプリの登録・申請方法
- 8.3LINE Creators Marketの登録・申請方法
- 8.4スタンプの分配金を受け取るには
- 9手軽にクリエイターデビューしよう!
【LINEスタンプ】手描きイラストの作り方
ここからは、いよいよ手描きイラストでスタンプを作っていく方法の紹介です!
手描きとはいえ、用紙やペンの選び方やイラストの描き方にもコツがあります。
せっかく、考えて描くのですから、多くの人に見てもらえたり、購入して使ってもらえるようなスタンプを作りたいですよね!
たくさんの人に使ってもらえるようなスタンプの作り方を紹介します!
イラストを描こう!ペンや用紙は何が良いの?
手描きイラストの場合は、まず用紙にイラストを描いてから、パソコンに取り込んでいきます。
最初にイラストを描くのに最適な用紙やペンはあるのでしょうか?
用紙やペンに指定はないので、自分の好きな用紙やペンを使ってOKです。
ただ、用紙はコピー用紙や画用紙などの白い紙、ペンはボールペンやサインペンなどの黒で、はっきりと線が描けるものがオススメ。
色付きの紙やえんぴつだと、後で加工する時に大変になってしまいますので、白い紙にはっきりとした黒い濃い線でイラストを描くのが良いです。
イラストの線はできるだけ繋げて
イラストを描くときに注意したいのが、線をつなげて描くこと!
線がつながっておらず、隙間があいていると、色付けするときに手間がかかってしまいます。
小さな隙間もあかないように、しっかりと線をつなげましょう!
色つけを考えて描こう
イラストが描けたら、色を付けていきましょう!
スタンプは、色の数が少なく、シンプルすぎると審査に通らない場合もあります。
3色以上使うと、審査は通りやすくなります。
手描きのイラストに色を付けるのには「コピック」というペンがオススメ!
「コピック」は漫画家やイラストレーターなど、プロの方も使っているペンで、1本250円くらいと少し高価なペンですが、発色がきれいで、塗りムラがないのでとてもきれいに色が塗れます!
重ね塗りをしてもにじまないので、陰影をつけるのも簡単です!
スキャナで取り込んだあとも、コピックで塗ったイラストは発色がきれいなので、手描きでもレベルの高いスタンプが作れます。
スタンプを作る手順で、色つけ作業が一番時間がかかる作業ですが、せっかく作るのですから、丁寧に作業していきましょう!
避けた方が良いイラストがある
スタンプには、避けたほうがよいイラストがあります。
LINEのガイドラインにふさわしくないものは、審査に通らない場合があります。
NG例の一部をまとめたので、描いたイラストが該当していないか確認しましょう。
- 暴力や子どもの虐待・児童ポルノを描くもの
- 肌の露出が多いもの
- ユーザーのパスワードや、プライベートなユーザーデータなどの取得を目的としたもの
- 宗教、文化、民族性、国民性を攻撃し、または特に不快感を与えるもの
- 肖像権、パブリシティ権などを侵害しているもの
- チャリティーや寄付を募るもの
- アルコールの過剰摂取や違法薬物、または未成年者によるアルコールやタバコの消費を奨励するもの
- 差別を助長する、またはそのおそれのあるもの
- スタンプ画像とセリフが矛盾しているもの
出典:スタンプ審査ガイドライン
上記以外にも、スタンプにするイラストに関するガイドラインがあります。
申請が通らないと、修正・作り直しになってしまいますので、LINEのスタンプの審査ガイドラインをしっかり確認してから制作に取り掛かりましょう!
スタンプにするイラストは、会話で使いやすいもの、感情が伝わりやすいものが良いです。
挨拶など会話のきっかけになるようなセリフをつけたり、キャラクターの表情やしぐさで簡単に感情が伝わるようなスタンプにしましょう!