
【d払い】ログインできない原因は?エラーコードへの対処法も紹介!
キャッシュレスサービスが普及してきていますが、みなさんはどのサービスを利用していますか?
普段利用しているものが急に使えなくなると困りますよね。
今回の記事では、「d払い」がログインできないときの原因と対処法についてご紹介します。
急なエラーが起きても対処法を知っていれば、解決できるかもしれないので、d払いを利用している人は確認しておいてくださいね。
Contents[OPEN]
【d払い】ログインできない!原因として考えられること
まずは、ログインできない原因を考えていきましょう。
何かしら必ず原因はあります。
問題を把握しないと解決することができないので、はじめの見極めはとても重要ですよ!
すでにログインできなくて困っている方は、これからご紹介する原因に当てはまるものがないか確認してみてくださいね。
インターネット環境が不安定
まず確認していただきたいことは、インターネット環境についてです。
中途半端にWi-Fiが繋がったり、切れたりする環境にいるとログインできないことがあります。
通信環境が不安定なことで、アカウント情報の取得がうまくできないのが原因です。
その場合、通信を安定させるためにd払いを利用したいタイミングだけ、Wi-Fiをオフにしてアプリを開いてみてください。
意外とそれだけで普段通り使えるようになるかもしれませんよ。
MVNOや格安SIM等に乗り換えた
元々ドコモで契約をしていて、そのときに使っていたdアカウントを利用していないですか?
乗り換えをしたのであれば、これまでのdアカウントを使ってd払いアプリを使うことはできません。
MVNO等に乗り換えをした方は、アカウントのチェックをしてみてくださいね。
アプリやOSのバージョンが最新版でない
アプリや使っているスマホのOSが最新バージョンでないときにも、ログインに問題が起きることがあります。
これに関しては、d払いに限らずどのようなサービスでも共通している重要な点です。
できるだけ最新のものを普段から利用するようにしましょう。
システムやアカウントに問題が生じている
d払いサービス自体のシステムや、登録しているアカウントに問題が生じている場合があります。
その場合は、公式サイトなどでシステムエラーが起きていると公表されているはずですよ。
システムに問題があるのであれば、改善されるまで待つしかありません。
また、アカウントにロックがかかってる可能性もあります。
その場合は、ロックの解除を解除してみましょう。