
【2021年最新版】LINEで友達からブロックされているか確認する方法!【APPTOPI編集部調べ】
Contents[OPEN]
- 1LINEブロックとは?
- 2LINEをブロックされたらこうなる
- 3LINEで相手からブロックされているか確認する方法
- 4LINEで友達をブロックする方法
- 5LINEでブロックできない場合がある!?
- 6LINEブロックを解除する方法
- 7友達と付き合う上で、時としてLINEブロックも必要?
- 8【LINE非表示】LINEブロック類似機能①
- 9【LINE削除】LINEブロック類似機能②
- 10【LINEブロック・LINE非表示・LINE削除】ブロック・非表示・削除それぞれの役割と違いを確認!
- 11【まとめ1】LINEで相手にブロックされているかを確認する方法
- 11.1LINEブロックとは?
- 11.2LINEでブロックされるとこうなる!
- 11.3LINE「トーク」で確認できるブロックの変化
- 11.4LINE「タイムライン」で確認できるブロックの変化
- 11.5LINE「グループトーク」で確認できるブロックの変化
- 11.6LINE「通話」で確認できるブロックの変化
- 11.7LINEで相手にブロックされているかブロックされていないかを確認する方法
- 11.8LINE「タイムライン」でブロックを確認する方法
- 11.9LINE「グループトーク」でブロックを確認する方法
- 11.10LINE「LINEスタンプのプレゼント」でブロックを確認する方法
- 12【まとめ2】LINEで相手をブロックする方法
- 12.1LINEで友達をブロックする方法
- 12.2LINEトーク画面からブロックする方法
- 12.3LINE友達リストからブロックする方法
- 12.4LINEでブロックできない友達
- 12.5LINEでブロックを解除する方法
- 12.6LINEトーク画面からブロック解除する方法
- 12.7ブロックリストからブロック解除する方法
- 13【まとめ3】LINE非表示・LINE削除
LINEブロックを解除する方法
「あの時はムカついてLINEでブロックしたけど、冷静になって考えたら私も悪かった…」「LINEのブロックを解除して、また元通りの関係に戻りたい…」そんな場合は、LINEブロックを解除して仲を取り戻しましょう!
LINEでは、簡単にLINEブロックできたように、LINEブロックを解除することも簡単にできるのです。
LINEブロックした相手とのLINEトーク画面を残しているか、LINEトーク画面を消してしまったかで解除する方法が若干違っていますよ。
LINEトーク画面が残っている際のLINEブロック解除方法
LINEブロックした相手とのLINEトーク画面が残っている場合、LINEブロック解除はとても簡単にできます。
一緒に確認していきましょう!
LINEトーク画面の右上にある「≡」ボタンを押して、メニューを表示させましょう。
メニューから1番右の「ブロック解除」を選択します。
これで、LINEブロック解除は完了です。「友達」リストの中にもちゃんと戻っていますよ!
LINEトーク画面を消した際のブロック解除方法
筆者、LINEブロックした相手は、相手とのLINEトーク画面も一緒に削除しちゃうタイプです。
こうなってしまうと、前述したLINEトーク画面からのブロック解除が不可能となります。そんな、筆者みたいなタイプでも大丈夫です(笑)
LINEトーク画面以外のところからブロック解除をする方法も存在します。
LINEアプリの画面下にあるメニュー項目から一番左に位置している「友達」をタップしましょう。「友達」リストの中にある画面左上の設定アイコン(歯車みたいなやつ)をタップします。
移動した「設定」画面を下へスクロールしていき「友達」の項目を選択してください。
一番下に「ブロックリスト」が存在します。次にココをタップしましょう。
ブロックリストからブロック解除したい友達をタップで選択し、右下にある「ブロック解除」を押します。
「選択したアカウントのブロックを解除しますか?」とポップアップ表示されるので、ここでも「ブロック解除」を選びましょう。
これで、LINEのブロック解除は完了です!
友達と付き合う上で、時としてLINEブロックも必要?
以上、LINEで友達にブロックされているかブロックされていないかを確認する方法でした。
いかがでしたか?
筆者も「この記事を読んで、LINEで苦手な友達は、どんどんLINEブロックしていこう!」とまでは、さすがに言えません…。
しかし、どれだけ仲良くても他人は他人。
そんな他人同士が、お互い気持ち良く付き合っていくためには、ほどよい距離感が大切なのかもしれません。
時には、LINEブロックが必要となる場合も…。
そのような場合に、少しでもLINEの便利な機能であるLINEブロックや、LINEブロックに関してざっと確認している本記事がお役に立てればとっても嬉しいです ♪
【LINE非表示】LINEブロック類似機能①
LINEで友達登録をした相手とのコミュニケーションを断つ方法として、LINEブロック以外にもLINE非表示やLINE削除といったものがあります。
ここからは、LINE非表示やLINE削除とはどのようなものなのか? さらに、LINE非表示・LINE削除とLINEブロックとの違いなどを確認していきましょう。
LINEの友達を非表示にする方法
LINEアプリに搭載されている機能には、LINEブロック以外にもLINE非表示があります。
こちらの機能は、ずばりLINEアプリの友達リストやトーク画面から特定の友達を非表示にできる機能です。
「あの友達をLINEでブロックしたい!」とはいかないまでも、一旦、距離を置きたかったりする友達がいる場合に使うのが良いかもしれないですね。
さっそく、友達をLINEで非表示にする方法を確認していきましょう。
LINEで非表示にする方法は、大きく「友達リスト」からと「LINEトーク」からの2種類の方法があります。
「友達リスト」と「LINEトーク」いずれの場合も、基本的に操作方法は同じです。
友達リストやLINEトーク、それぞれの画面で非表示にしたい友達を探し、左へスワイプします。
すると「非表示」というボタンが表示されるので、それをタップしましょう。
これで、LINE非表示は完了です☆