スマホで見つける、もっと可愛い私

【問題解決】LINEの通知が遅い・来ないならこの対処方法を試して!

【問題解決】LINEの通知が遅い・来ないならこの対処方法を試して!

Contents[OPEN]

【LINE】通知が遅い・来ないときの対処方法(容量・バッテリー)

スマホの容量やバッテリーに何らかの問題があってLINEの通知が来ない時には、どのような対処をすれば良いのでしょうか?

スマホ端末には、「ストレージ」というデータを保存しておく場所があります。

この「ストレージ」に保存できるデータ容量は端末ごとに限られていて、容量がいっぱいになってしまうと動作不良などの不具合が起きやすくなるので、容量オーバーにならないように日頃から注意しておいてくださいね。

スマホの容量を確認しよう

スマホストレージやメモリなどに空き容量が少なくなっていると、LINEアプリの通知にも影響が出てくる場合があります。

ストレージに現在どのくらいの空き領域があるのか確認してみて、容量が不足していた場合には、不要なデータを削除しておきましょう。

iPhoneの場合

「設定」アプリから「一般」→「iPhoneストレージ」をタップすると、アプリ要領の大きい順番に表示されるので、不要なアプリや写真データを見つけたら、ここから削除してくださいね。

Androidの場合

「設定」アプリから「ストレージ」を開くと、端末に保存されているデータの容量が確認でき、「空き容量を増やす」というボタンをタップすると「アイテムを削除」画面に進めます。

【Android】キャッシュを削除しよう

Androidには「キャッシュ」とよばれるデータを一時的にためておく機能が付いており、キャッシュがあれば再び同じアプリを使う時に再読み込みする必要なくなるため、スムーズにアプリを開くことができます。

ただし、キャッシュが蓄積されると、スマホの動作不良(動きが鈍くなる)の原因になるので、不要なキャッシュはこまめに削除しておきましょう!
 

バッテリーの節約設定を見直そう

LINEでのやりとりは、意外にバッテリーを消費します。

大人数のグループLINEなどに入っていたり、トークが盛り上がってLINEに大量の通知が送られてくる機会が多いと、あっという間にスマホのバッテリーを消費してしまいます。

それならば、あらかじめスマホを低電力モードに設定しておこうと考える方も多いのではないでしょうか?

ですが、低電力モードに設定している間は、バックグラウンドでアプリが更新されなくなったり、メールの送受信などが遅れるなどのタイムラグが生じることがあります。

仕事でLINEを利用していたり、とにかく通知をタイムリーに受け取りたい方は、バッテリーを低電力モードではなく、通常モードで設定しておいてくださいね。

バッテリー監視アプリなどをアンインストールしてみる

バッテリー監視アプリなどが作動している間、バッテリーの消費は抑えられますが、通信状態に制限がかかってしまうため、LINEのプッシュ通知が鳴らない・遅れて届くという現象が起こることがあるようです。

その際には、節電アプリなどのバッテリーを節約する効果のあるアプリをアンインストールして、LINEの通知が正常に来るようになるか様子を見てください。


この記事に関するキーワード