スマホで見つける、もっと可愛い私

【Android】アラーム・目覚ましが鳴らないのはなぜ?対処法を伝授

【Android】アラーム・目覚ましが鳴らないのはなぜ?対処法を伝授

大事な予定を忘れないためにも、スケジュール管理は工夫したいですよね。

その一環として活躍するのが、リマインダーなどのアラーム機能です。

iPhone、そしてAndroidのスマホ機器で特定の時間で通知してくれるように設定しておけば、安心できます。

そこで今回は、Androidのアラーム機能について解説していきます!

Contents[OPEN]

【Android】アラーム・目覚ましが鳴らない!原因は?

まずは、Androidのスマホ端末で、設定したはずのアラームが鳴ってくれないトラブルに遭遇した際に考えられる原因について説明します。

今までは普通に使用していたのに、急に音が聞こえなくなったら焦ってしまいますよね。

とはいえ、故障としてしまったと思い込むのはまだ早いです。

もしかしたら一時的なものかもしれませんし、ちょっとした操作で解決につながるかもしれません。

こちらでは、全部で4つの原因をピックアップします。

まずは、以下のいずれかに当てはまるものがないかを確認してみてください。

他の機器に接続されている

1つ目に挙げられる原因は、外部デバイスに接続されているということです。

例えば、音声をスピーカーなどに繋げて聴いている方は、一度確認してみることをおすすめします。

Bluetoothなどワイヤレス機器に繋げているケースでは、動作せずに時間が経過することで、自動的に解除されることがあります。

しかし、ケーブルを使ってアナログの接続を行っている場合は、注意が必要です。

繋げたまま、音声の出力先の電源がオフに切り替わってしまうと、そのスマホから発信される音がすべて聞こえなくなります。

寝る前にデバイス接続をして音楽などメディアを楽しんでいる方は、スピーカーをオフにしたまま寝落ちすることがないようにしてください。

マナーモードの設定に問題がある

2つ目にピックアップする原因は、マナーモード関連の設定です。

アラームなど重要な設定では反映されないようにできますが、それに気づかずフルでサイレントモードを使ってしまうと、残念ながら音が全て出なくなります。

マナーモードを設定するタイミングで、目覚ましやアラームを例外として登録しておくことがおすすめです。

ただし、Androidの設定操作はメーカーや機種によって仕様が異なるので注意してください。

音量が小さい

2つ目に紹介する原因は、単にボリュームが小さく設定されていることです。

実際に鳴っていることに気が付かないだけで、実際は音が鳴っていることも十分考えらます。

特に朝起きるのが苦手な方は、音量が充分でないと寝過ごしてしまうリスクが高まるでしょう。

アラーム・アプリの設定に問題がある

3つ目に紹介するのは、アプリの設定方法に問題があるケースです。

そのため、安定しているアラームアプリをダウンロード・インストールすることを強くおすすめします。


この記事に関するキーワード