スマホで見つける、もっと可愛い私

【Android】アラーム・目覚ましが鳴らないのはなぜ?対処法を伝授

【Android】アラーム・目覚ましが鳴らないのはなぜ?対処法を伝授

Contents[OPEN]

【Android】アラーム・目覚ましが鳴らないときに確認すること

ここからは、機能に不具合があったときに確認しておきたい項目を紹介していきます。

突然鳴らなくなって原因を絞り切れない方は、以下のことを試してみましょう。

基本的なチェックポイントは以下の3つです。

動画サイト・音楽アプリで音が鳴るか

まず確かめたいのは、他の機能を利用した際に音が出るかということです。

もしかすると、アラームで音が鳴らないのではなく、スマホでそもそも音が出なくなってしまったという不具合も想定できます。

目覚ましが動いてくれなかったときは、一度YouTubeなどの動画アプリを操作して再生した場合に音が鳴るかをチェックしましょう。

また、SpotifyやApple Musicなど、いつも使っている音楽のストリーミングサービスでも問題ありません。

あらゆるアプリで適切にサウンドが出力されるかを把握しておきましょう。

イヤホン・ヘッドフォンなどと接続していないか

2つ目のチェックポイントは、ヘッドフォンなどを接続していないかということです。

よくあるのが、イヤホンなどを繋げたまま寝落ちしていたというケースです。

寝る前や重要なアラームを設定した場合は、極力使っていないタイミングでイヤホンなどを外しておきましょう。

Bluetoothへの接続の確認をする

3つ目のチェックポイントは、先ほど説明でも記載した「Bluetooth」です。

外部の機器に繋げて音楽を聴いていた方は、使わなくなった時に必ず解除されているか確認しましょう。

また、自動的に接続されてしまうこともあるので、基本的にはオフにしておくことをおすすめします。

【Android】アラーム・目覚ましが鳴らないときの対処法《マナーモードの設定》

ここからは、Androidでアラーム・目覚ましが鳴らないときの対処法をご紹介していきます。

さまざまな原因を挙げてきましたが、まずは「マナーモード」の設定でできる対処方法をピックアップしていきます。

ただし、Androidの機種によって操作が異なる場合があるので注意してください

機種ごとのマナーモードの機能の違いは?

マナーモードは、基本的には設定するだけでバイブレーションの作動のみになり、音は出ない仕組みになっていることが多いです。

もちろん、これは機種によってさまざまです。

GalaxyやXperiaでもマナーモードのアイコンだけでなく、表記も若干違っています。

とはいえ、基本的には「完全にサイレント」・「バイブのみ」・「解除」の設定が共通してできるようになっています。

ただし、Googleの端末であるPixelでは、マナーモードとは別に「サイレント」が用意されていることもあり、他の機種とは異なる場合があります。

「サイレント」は通知元によって通知を鳴るように設定できるなど、少し違った用途に使えるのが特徴です。

独自のサウンド設定もあるということを理解して操作をしていきましょう。


この記事に関するキーワード