スマホで見つける、もっと可愛い私

【Twitter】写真から位置情報が特定される?オフにする方法は

【Twitter】写真から位置情報が特定される?オフにする方法は

写真に埋め込まれる位置情報

スマホにはGPSが内蔵されており、写真を撮ると画像ファイルに位置情報が記録されます。

そこをTwitterが、ツイートするときに、位置情報など画像に付加されている情報を削除してくれているのです。

画像データそのものから位置情報を盗むことはまだ技術的には難しいと言われています。

【Twitter】写真から位置情報がバレないように気を付けたいこと

自分の生活エリアが第三者に知られるリスクを回避して、写真から位置情報がバレないようにするためには、少しコツが必要です。

ここで覚えておきましょう。

写真の撮り方を工夫する

第一は、写真に場所を特定するようなものを入れないことです。

自分が生活するエリアは避ける。これは徹底するよう、普段から気を付けましょう。

極端な話ですが、あなたがたまたま撮影した花が、実はそのエリアにしか咲かない珍しい花だった、ということだってあり得るのです。

トリミング加工で完全に取り除く

せっかくいい写真が撮れたのに、リスクを考えると何もツイートできなくなる。そんな不満もあるでしょう。

ここで一回立ち止まって考えてみましょう。情報発信したい内容は、その写真に写っている全てでしょうか?もし、ある部分を切り取れば人に見せられるものであれば、トリミングという方法があります。

トリミングとは切り取るという意味で、ツイートで写真を添付するときに、見せたい部分だけ残して投稿することができるのです。

この操作を覚えれば、人に見せられない部分を切り捨ててツイートが可能です。

画質を大きく下げてアップロードする

今のスマホは非常に高性能なカメラを搭載しています。何の設定変更もせずに写真を撮ると、鮮明な画像になってしまいます。それをそのままツイートするので、結果的に写真から盗まれる情報が多くなるのです。

逆に不鮮明な画像であれば、そこから得られる情報は少なくなります。写真の加工アプリを使って、画質を下げると、不鮮明な画像に変換することが可能です。

画質を下げるなんて、と思うかもしれませんが、昭和レトロな写真が受けていますから、雰囲気のある写真に見せることができるかもしれません。そうした加工後の画像を、ツイートすれば良いのです。

Twitterは位置情報をオフ!写真の確認も忘れずに!

Twitterは、アプリやスマホに対して適切な設定を行うことで、位置情報を削除することができます。しかし、場所を示す情報が写り込んでいる写真を見た人は、そこからあなたがいる場所や生活エリアを割り出すことが可能です。

これについては、どんなに適切な設定を行っていたとしても、リスクを回避することができません。

今後はツイートする前にひと呼吸おいて、写真に見られて困るようなものが写っていないか確認して、自分の身の安全を守ってくださいね。


この記事に関するキーワード