【YouTube】画面が真っ黒になったときの原因と対処法を解説!
Contents[OPEN]
スマホを再起動する
端末の動作が不安定で画面が真っ黒になっている場合は、端末の再起動が有効です。
- 端末の側面にある片方の音量調節ボタンとサイドボタンを同時に長押しする。
- 「スライドで電源オフ」のスライダを左から右へ動かして電源を切る。
- 電源が切れたら、サイドボタンを長押しする。
- Appleのロゴが表示されたら、サイドボタンから指を離す。
- 端末の側面にあるサイドボタンを長押しする。
- 「スライドで電源オフ」のスライダを左から右へ動かして電源を切る。
- 電源が切れたら、サイドボタンを長押しする。
- Appleのロゴが表示されたら、サイドボタンから指を離す。
- 端末の上部にあるトップボタンを長押しする。
- 「スライドで電源オフ」のスライダを左から右へ動かして電源を切る。
- 電源が切れたら、トップボタンを長押しする。
- Appleのロゴが表示されたら、トップボタンから指を離す。
- 電源ボタンを長押しする。
- メニューが表示されたら、「再起動」をタップ。
省データモードをオフにする
iOS13以降のiPhoneには「省データモード」、Androidには「データ上限の設定」などのデータ使用量を制限する機能が備わっています。
この設定をオンにすることでバックグラウンドで動く自動ダウンロードやアップデートなどを制限し、データ使用量の消費を節約できます。
しかし、これが原因でYouTubeが正常に動作しなくなる場合もあります。
画面が真っ黒になって見られないときは、これらのデータ制限機能の設定をオフに切り替えてみましょう。
- 「設定」アプリを起動。
- 「モバイル通信」をタップ。
- 「通信のオプション」をタップ。
- 「省データモード」がオンになっていた場合は、スイッチをタップして設定をオフに切り替える。
- 「設定」アプリを起動。
- 「Wi-Fi」をタップ。
- 現在接続しているネットワークの右横にある「i」のアイコンをタップ。
- 「省データモード」がオンになっていた場合は、スイッチをタップして設定をオフに切り替える。
- 「設定」アプリを起動。
- 「ネットワークとインターネット」をタップ。
- 「モバイルネットワーク」をタップ。
- 「アプリのデータ使用量」をタップ。
- 画面右上の歯車アイコンをタップ。
- 「データ上限の設定」をタップ。
- 「データ上限」をタップ。
- 制限する容量を設定。
※OSや機種によって表記や手順が異なる場合があります。
再生・検索履歴を削除する
YouTubeアプリには、再生した動画や検索したキーワードを履歴に残してくれる機能があります。
この再生・検索履歴を削除することで、アプリの動作が改善する場合があります。
「YouTube」アプリを起動し、画面右上のユーザーアイコンをタップしましょう。
「設定」を選択し、「すべての履歴を管理」をタップします。
画面中央にある「削除」と「すべてを削除」をタップしましょう。
「削除」と「OK」をタップします。
【YouTube】画面が真っ黒になったときの3つの対処法《PC》
PCでYouTubeの画面が真っ黒になった場合は、以下の3つの対処法を試してみて下さい。
- キャッシュを削除する
- ブラウザを最新版にアップデートする
- ハードウェアアクセラレーションを無効にする
では、以上の3つの対処法をそれぞれ詳しく見ていきましょう。
キャッシュを削除する
PCで画面が真っ黒になって動画を視聴できないときは、まずブラウザのキャッシュを削除してみて下さい。
そうすることで、ブラウザの不具合が解消される場合があります。
ここでは、Google Chromeのキャッシュを削除する手順をご紹介します。
Google Chromeを起動します。画面右上の「︙」のアイコンをクリックしましょう。
メニューを開いたら、「履歴」→「履歴」を選択して下さい。
履歴を開いたら、「閲覧履歴データの削除」をクリックします。
「期間」を「全期間」に設定しましょう。
「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて下さい。
「データを削除」をクリックします。
ブラウザを最新版にアップデートする
アプリと同様にブラウザもバージョンが古いと、YouTubeが正常に動作しなくなる場合があります。
そのため、画面が真っ黒になって動画が見られないときは、ブラウザを最新版にアップデートしましょう。
ここでは、Google Chromeをアップデートする手順をご紹介します。
- 「Google Chrome」を起動。
- 画面右上の「…(縦)」のアイコンをクリック。
- メニューを開いたら、「設定」を選択。
- 設定画面を開いたら、左サイドバーの「Chromeについて」をクリック。
バージョンが古い場合は、自動的にアップデートが始まります。
アップデートが終わると再起動を促されるので、「再起動」をクリックして下さい。