Chromeで通知が!「ウイルスが検出されました」の原因と対処法
Contents[OPEN]
- 1【Chrome通知】「ウイルスが検出されました」が表示されるのはどんなとき?
- 2【Chrome通知】「ウイルスが検出されました」が表示される原因は?
- 3【Chrome通知】「ウイルスが検出されました」の削除方法
- 4【Chrome通知】「ウイルスが検出されました」の表示が変わらないときの対処方法
- 5【Chrome通知】「ウイルスが検出されました」が表示されないようにするには?
- 5.1Chromeの設定からブロックしよう!
- 5.2手順①「サイトの設定」→「通知」を選択
- 5.3手順②リストから対象のドメインを選択→ブロック
- 5.4アクションセンターから設定画面に移動することもできる
- 6ポップアップが出ても許可を与えないようにしよう!
手順①「サイトの設定」→「通知」を選択
操作手順を説明します。
すでにこの記事で紹介した手順に従い、「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「サイトの設定」へと進みましょう。「サイトの設定」画面になったら、表示されている項目の中から「通知」を探しクリックしましょう。
手順②リストから対象のドメインを選択→ブロック
「通知」画面になったら、画面の上に表示されている「通知を送信するかどうかの確認をサイトに許可する」を見てください。ここが「OFF」になっていると、通知はすべてブロックされます。ここが「ON」になっていると許可するWebページを選択できます。
「通知を送信するかどうかの確認をサイトに許可する」を「ON」に設定すると、画面の下部に通知許可をしているドメインが一覧になって表示されます。その中からブロックしたいものを選び「︙」をクリックしましょう。
プルダウンメニューが表示されるので「ブロック」をクリックしましょう。
アクションセンターから設定画面に移動することもできる
ブロックしたいドメインをブロックするには、Google Chromeの「設定」を開き「通知」画面に行く必要がありますが、WindowsにはGoogle Chromeを開かずに直接Google Chromeの通知設定にアクセスできる方法があります。
アクションセンターを利用する方法です。アクションセンターとは通知センターのことです。
操作方法を説明します。
Windowsトップ画面の右隅に「吹き出し」アイコンがあるのでクリックします。
アクションセンターが表示されるので、ブロックしたい通知を選び「歯車」アイコンをクリックしましょう。
プルダウンメニューが表示されるので「Chromeの通知設定に移動」をクリックしましょう。これで直接「通知」画面を開けます。
ポップアップが出ても許可を与えないようにしよう!
サイバー犯罪が世界中で脅威となっていること、また標的になっているのが企業や政府組織だけでなく一般ユーザーも含まれることを考えると、自分のPCが被害に遭わないように対策を講じることの重要性がよく分かります。
コンピューターウイルスの脅威から自分のPCを守る第一歩は、ポップアップの通知許可が出ても決して許可を与えないことです。
興味本位で危険なサイトをクリックしてしまわないよう注意してくださいね。