【iPad】データを転送する方法はiTunes以外にこんなにあるよ!
iPadからのデータ転送といえば「iTunes」が有名ですが、実はそれ以外にも方法があるのをご存知でしょうか。
この記事では、iPadからPCへ、PCからiPadへデータを転送する方法について説明します。
実はiTunesを使ったデータ転送はバージョンなどの細かい違いによってエラーが発生しやすく、扱えるデータの種類も限られてしまいます。
そのような問題が発生した場合、iTunes以外の転送方法を使うしかありません。
今回は、iPadのデータをiTunesを使わずに転送する方法をご紹介していきます!
Contents[OPEN]
iTunes以外でデータ転送するときの注意点
まずは、iTunes以外のツールを使ってiPadからデータ転送する際の注意事項を説明していきます。
iTunes以外にもデータを転送する方法はたくさんありますが、転送の際にデータが破損してしまう可能性も決して0ではありません。
特にデバイス間のデータ同期や共有機能があるAppleデバイスを扱う場合は注意が必要です。
iTunesとiPadの自動同期を解除しておくこと
データ転送を行うときは、iTunesとiPadの自動同期機能を予めオフにしておきましょう。
自動同期機能がオンになっていると予期せぬエラーやデータ破損の原因になるかもしれません。
iTunesを使ったことがない方なら心配ありませんが、一度でもiTunesとiPadを同期させたことがある方は本体設定で確認しておきましょう。
自動同期解除の手順
自動同期の解除をしたことがない方のために、自動同期の解除方法をご紹介します。
まずはiTunesを立ち上げましょう。左のメニューバーから「概要」を選択します。
メニューの一番下までスクロールして「オプション」の欄を表示させましょう。「このiPadに接続しているときに自動的に同期」のチェックボックスにチェックが入っていたら外しておきます。
後は右下の「適用」をクリックしてiTunesを終了したら完了です。
《Windows→iPad》データ転送をiTunes以外でする方法
iPadでデータ転送するとき、転送先のデバイスやOSは人によって様々です。
データ転送は、iPadからWindowsやMacに転送する、またはその逆の場合がほとんどです。
ここからは、「Windows→iPad」「Mac→iPad」「iPad→PC全般」の三項目に分けたおすすめの転送方法をご紹介します。
まずは「Windows→iPad」からです。
AnyTransを使う
WindowsのPCからiPadにデータ転送をする際、専門のソフトを使うと安全性が高いです。
ソフトを使う場合は、「AnyTrans」というiOSデバイス専門のデータ管理、転送ソフトを使う方法がおすすめです。
有料ソフトですが、60日間の返金サービスや3日間の無料トライアルなどのサポートが充実しています。
iTuneよりも速度がはやく動作が軽いなど、様々な点で優秀な性能を持っているのが魅力です。操作も分かりやすく、PCに不慣れな方でも扱えます。
AnyTransを使うメリットは以下の通りです。
- 写真・音楽・メモなど、扱えるデータの種類が多い
- iTuneと違い既存データは上書きがされない
- 双方のデバイス間でデータ転送ができる
- アイコンが多くて操作が分かりやすい
- Androidデバイスからのデータ引っ越しも可能
- 機種変更時でもSNSのトーク履歴をそのままで引き継げる
- ゲーム画面など、デバイスの画面をPCにミラーリングできる
- 古いモデルでも互換性がある
- 同期するPCは複数でもOK
iOSデバイスのデータ転送以外にも、様々な便利機能を持っています。
ビジネスやプライベートなどで頻繁にiPadを使う方や、安全で信頼できるバックアップ機能が欲しいという方にはAnyTransがとてもおすすめです。
使い方はとても簡単です。
まずはソフトを開き、USBケーブルでPCとiPadを繋ぎましょう。大きなiPadのアイコンが表示されるので、その中にある+マークをクリックします。
あとは、転送したいファイルを選択して完了です。