スマホで見つける、もっと可愛い私

【iPhoneをもっと便利に】AssistiveTouch機能を解説

【iPhoneをもっと便利に】AssistiveTouch機能を解説

ショートカット設定をする

動画や映画をiPhoneで視聴していると「AssistiveTouch」ボタンは目障りなので、一時的に消してしまいたいと思うかもしれません。

「ショートカット」機能を活用すれば、煩わしく感じるボタンを消すことができます。

設定方法を説明します。

「アクセシビリティ」画面に戻りましょう。画面の下に「ショートカット」があるのでタップしましょう。

ショートカット

ショートカットに設定できるオプションが表示されているので「AssistiveTouch」にチェックを入れます。これでホーム画面にあるホームボタンを三度早押しすると「AssistiveTouch」ボタンは消えます。

ショートカット

AssistiveTouchのおすすめ設定例

「AssistiveTouch」の「カスタムアクション」を構成する「シングルタップ」「ダブルタップ」「長押し」「3D Touch」で行うタスクを上手にカスタマイズすれば、iPhoneの使い心地は格段に上がります。

そこで、これからおすすめの設定例を3つ紹介します。

仮想ホームボタンを作る(ホームボタンが無い場合)

最初に紹介するおすすめの設定例は、ホームボタンがないiPhone機種を持っているユーザーにぜひ試してもらいたい仕様です。

「シングルタップ」は最も頻繁に利用する「ホーム」、つまりホーム画面に戻る設定にします。

「ダブルタップ」はバックグラウンドで動いているアプリを表示させ操作したいアプリを選んだり、すべてのアプリを終了させて再起動を行ったりする「Appスイッチャー」を当てます。

「長押し」にはハンズフリーでタスクを行ってくれる「Siri」を当てます。そして「3D Touch」には「コントロールセンター」を当てます。これでiPhoneの使い心地は向上するはずです。

カスタムアクション

Apple Payを素早く呼び出す(ホームボタンが有る場合)

2番目におすすめする設定例は、Apple Payで買い物をしているユーザーに試していただきたい仕様です。

「長押し」を「Apple Pay」に設定します。

こうすればiPhoneを操作している最中でもApple Payでの支払いができます。

「シングルタップ」には「メニューを開く」を当て、「ダブルタップ」には「Appスイッチャー」、「3D Touch」には「コントロールセンター」で試してみましょう。

コントロールセンター・通知画面を簡単表示させる

3番目に紹介するのは、コントロ-ルセンターと通知画面を優先する設定例です。

「シングルタップ」を「コントロールセンター」に、「ダブルタップ」を「通知センター」に、「長押し」を「Siri」に、そして「3D Touch」を「Spotlight」にする仕様です。

設定

スクリーンショットをワンタップでする

4番目におすすめする設定例は、スクリーンショット優先の設定仕様です。

スクリーンショットは活用範囲がとても広く使用頻度も高いので、電源ボタンやホームボタンを使用し過ぎて痛めてしまう場合があるのでこの設定はおすすめです。

「シングルタップ」に「スクリーンショット」を、「ダブルタップ」に「ホーム」を、「長押し」に「Siri」を、そして「3D Touch」に「Spotlight」にしてみましょう。

設定


この記事に関するキーワード