【PayPayフリマ】手数料はどれくらいかかる?大手との比較や送料も
Contents[OPEN]
メルカリ・ラクマと決済手数料を比較!
2種類の支払い方法が利用できるということがわかりましたが、ここで他の2つと比較してみましょう。
メルカリとラクマで発生する決済手数料を併せて表に記載します。
| PayPayフリマ | 無し | 
|---|---|
| メルカリ | コンビニ決済・ATM・キャリア決済:100円 | 
| ラクマ | コンビニ決済・ATM・キャリア決済:100円 | 
上記のように各サービスでは、100円の決済手数料は発生します。
その中でPayPayフリマは支払い方法が少ない分、発生する手数料もないということです。
【PayPayフリマ】手数料の他にも知りたい!送料や発送方法は?
ここからは、さらに踏み込んだ知識を紹介していきます!
手数料の他に気になるのは「送料」など発送についてではないでしょうか?
購入したアイテムで送料は発生するのかなどをクリアにしましょう。
PayPayフリマで可能な発送方法は?
ヤマト運輸と提携した「ヤフネコ!パック」やゆうパック、ゆうパケット、そしておまかせ大型配送が選択可能です。
アイテムのサイズなど状況に応じて選びます。
個人情報に関しては匿名性を維持したままで取引することが可能です。
発送する側も購入する側も安心してやりとりすることができますね。
送料は全国一律で全て出品者が負担!購入者は送料無料
PayPayフリマでは、全国一律で出品者が負担する仕組みです。
購入者は金額のみで、それ以外加算されることがありませんので、安心してください!
メルカリ・ラクマと送料・発送方法を比較!
発送方法と送料が把握できましたら、ここで比較に入りましょう。
それぞれを以下の表にまとめましたので、PayPayフリマからチェックしてみましょう。
| 発送方法 | 送料 | 
|---|---|
| ヤフネコ!パック | 170円~1600円 | 
| ゆうパック・ゆうパケット | 175円~1800円 | 
| おまかせ大型配送 | 1700円~33000円 | 
次にメルカリを見てみましょう。
サイズによって料金は異なるので目安としてご覧ください。
| 発送方法 | 送料 | 
|---|---|
| らくらくメルカリ便 | 175円~1600円 | 
| ゆうゆうメルカリ便 | 200円~1000円 | 
| 定形郵便 | 84円~94円 | 
| 定形外郵便 | 120円~1,350円 | 
| クリックポスト | 198円 | 
| スマートレター | 180円 | 
| レターパックライト | 370円 | 
| レターパックプラス | 520円 | 
次に、ラクマを見てみましょう。
| 発送方法 | 送料 | 
|---|---|
| ネコポス | 200円 | 
| 宅急便コンパクト | 610円~1160円 | 
| レターパックライト | 370円 | 
| レターパックプラス | 520円 | 
| ゆうパケット | 250円~360円 | 
| スマートレター | 180円 | 
| クリックポスト | 198円 | 
| 普通郵便 | 84円~1350円 | 
PayPayフリマ
    開発:Yahoo Japan Corporation
    掲載時の価格:無料
    Ver:iOS 1.34.0 / Android 1.33.0