スマホで見つける、もっと可愛い私

【Googleカメラ】基本の使い方からGoogle レンズまで解説

【Googleカメラ】基本の使い方からGoogle レンズまで解説

Googleが提供しているカメラアプリの「Google カメラ」。

非常に高性能で多機能、使い勝手も良いアプリなのでおすすめのカメラツールです。

今回は、そんなGogleカメラの使い方についてご紹介します。

基本的な使い方からカメラアプリならではの使い道など、参考になる情報がきっと見つかりますよ。

また、話題の機能「Googleレンズ」についてもご紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

Googleカメラの基本の使い方

まずは、Googleカメラの基本的な使い方について見ていきます。

写真を撮影する

Googleカメラでは、スマホのレンズを対象に向けて、あとはシャッターボタンをタップするだけで簡単に撮影が可能です。

より美しい写真を撮るには、周辺の明るさに気を配ってみたり被写体と背景のバランスを考えてみたりと、アナログな工夫を凝らしてみるのも重要ですよ。

ズーム

被写体に近づかなくても接写できるのが、Googleカメラの魅力の1つですよね。

画面をピンチインするとズームイン、ピンチアウトするとズームアウトという、直感的な操作で被写体との距離を調節可能です。

この機能を使いこなせば、動物のレアな瞬間を動きの詳細がわかるほど接近した写真が撮影できたり、植物や建物の意外な魅力を発見できたりする可能性があります。

背景とのバランスを考えて適度に距離を調節したい場合にも便利なので、積極的に使っていきましょう。

オートフォーカス

動きの激しい被写体を撮影した場合、ブレて上手に撮れないということってありますよね。

Googleカメラでは、そんな心配は不要です。

なぜなら、オートフォーカス機能で被写体を自動的に検出してくれるので、ブレないように撮影可能なのです。

また、オートフォーカス機能が思ったように働いてくれない場合は、被写体をタップして固定、右にある南京錠のアイコンを選ぶとフォーカスや明るさを固定してくれる「AF/AEロック」がかかります。

オートフォーカスのアイコン

これを駆使するとさらにブレを抑えられるので、今まで綺麗に撮影するのが難しかったものでも上手に撮影できるようになったりしますよ。

背面・前面カメラを切り替える

ほとんどのスマホは、前面と背面の2ヶ所にカメラが設置されています。

風景などを撮影したいとき、自撮りを楽しみたいときとシチュエーションによって使い分けられるのがメリットです。

また、簡単な操作で背面と前面のカメラの切り替えも、簡単な操作で完結します。

撮影ボタンの左側にあるこのアイコンをタップするだけです。

前面背面の切り替え

素敵な風景を撮影した後に、それを背景にして自撮りしたい場合なども素早く切り替えが可能です。

非常によく使う機能なので、操作方法はぜひとも覚えておきたいところです。


この記事に関するキーワード