
【iPhone】写真の移し方とおすすめUSBをご紹介!データを守ろう
Contents[OPEN]
- 1【iPhone写真】USBの基本の移し方《エクスプローラーを使う》
- 2【iPhone写真】USBの移し方《AnyTransを使う》
- 3【iPhone写真】USBの移し方《無線》
- 4【iPhone写真】USBの移し方《アダプタを経由する》
- 5iPhoneと相性が抜群!おすすめUSB!
- 5.1Appleの認証システム「MFi認証」があると安心!
- 5.2おすすめ①「サンワダイレクト 600-IPL128GX3」
- 5.3おすすめ②「SanDisk iXpand Slim フラッシュドライブ 128GB SDIX30N-128G-JKACE」
- 6どの写真も大事だから失くしたくない!だからこそ備えは万全に。
iPhoneと相性が抜群!おすすめUSB!
アダプタも種類があって間違えそうだし、SDカードやUSBメモリを別に用意するのが面倒!という場合、USBメモリが一体になっているタイプも発売されています。
これらはApple純正ではないのですが、非常に信頼性と人気が高い製品となっています。
iPhoneに接続するためのLightningコネクタと、PCへ接続するためのUSBコネクタが一体になっているため、これ以外のケーブルやSDカードなどを準備する必要がありません。
また、それぞれの製品は大変コンパクトなので、荷物にならないメリットがあります!
Appleの認証システム「MFi認証」があると安心!
Apple純正品以外の場合、「Made For iPhone/iPad/iPod(MFi)」と記載がある「MFI認証」を取得した製品を購入すると安心です。
この認証は、Appleが自社製品のために製造された製品である、という意味で、Appleが定めている性能基準を満たしている証明となるのです。
認証がない製品を利用した場合、以下のようなリスクがあることをAppleも公開しています。
iOSデバイスが損傷する場合がある
ケーブルが損傷しやすい
コネクタの端子が外れる、非常に熱くなる、またはデバイスにしっかりと治らない
デバイスを同期または充電できない
また、今は利用できていてもiOSアップデートで利用できなくなってしまい、結果買い直しが必要になる場合もあります。
製品もピンキリではありますが、手元のものが使えなくなるのは非常に辛いところ。購入前にしっかり見ておくといいでしょう。
これからご紹介する製品は、この「MFi認証」をしっかりと取得しているものなので、安心してくださいね!
おすすめ①「サンワダイレクト 600-IPL128GX3」

専用のアプリをiPhoneにダウンロードし、簡単な操作でUSBメモリに写真や動画の移動ができます。
それ以外にもPCから音楽や書類などのデータをiPhoneへ移すこともできます。
また、容量が32GB、64GB、128GB、256GB、512GBまで揃っているため、iPhoneの容量に合わせて選ぶこともできます。
おすすめ②「SanDisk iXpand Slim フラッシュドライブ 128GB SDIX30N-128G-JKACE」

写真だけではなく、連絡先などもバックアップができるUSBメモリです。
専用のアプリも使いやすく、パスワードでデータを保護しておくこともできます
バックアップ後はiPhoneから削除することも専用アプリからできるので、とても便利です。
容量は32GB、64GB、128GBの3種類のため、一般的な容量のiPhoneを利用しているなら使いやすいかもしれませんね。
どの写真も大事だから失くしたくない!だからこそ備えは万全に。
iPhoneに保存されている写真はどれも大切なものばかりですよね。
ぜひ今回ご紹介した方法でデータを移行し、大切に保存してくださいね。