【MicroSD・SDカード】書き込み禁止が表示される!原因と対処法
Contents[OPEN]
カードリーダーの書き込み禁止スイッチを確認
カードリーダーにSDカードを差し込んで接続している時に書き込み禁止のエラーが出る場合は、カードリーダーの書き込み禁止スイッチも確認してみましょう。
カードリーダーの中には、書き込みスイッチが備わっているものもあります。
SDカードと同様にLOCK方向にスイッチがスライドされていると、データの読み取りしかできなくなってしまいます。
ロックされていた場合は逆の方向にスライドしてロックを解除しましょう。
ウイルス感染がないか確認
SDカードやカードリーダーがロックされていないのに、それでも書き込みできない場合はSDカードがウイルスに感染している可能性もあります。
ウイルスに感染してしまうと、エラーが出て書き込みできなくなってしまうことがあります。
この場合は、「ウイルスバスター」「ノートン」などのアンチウイルスソフトを使ってスキャンし、ウイルスを取り除いてしまいましょう。
【MicroSD・SDカード】書き込み禁止を解除したい!《SDカード》
先ほどご紹介した3つの対処法を試しても書き込み禁止が解除できない場合は、さらに以下の5つの対処法を試してみて下さい。
- SDカードの空き容量を確認
- 他のPCにSDカードを挿入してみる
- 接触部分の汚れを取り除く
- 強制的にフォーマットする
- 新品と交換する
では、以上の5つの対処法をそれぞれ詳しく見ていきましょう。
SDカードの空き容量を確認
新たにデータを書き込めない場合は、SDカードに十分な空き容量があるか確認してみましょう。
空き容量は以下の手順で確認できます。
- Android:「設定」→「ストレージ」
- Windows:「エクスプローラー」→「PC」
空き容量が不足しているとデータを書き込めないので、不要なデータを削除する、別の場所にデータを移行するなどして空き容量を増やしましょう。
他のPCにSDカードを挿入してみる
空き容量が確保できているのに書き込めない場合は、他のPCにSDカードを挿入してみて書き込みが行えるか確認してみましょう。
他のPCで書き込みできる場合は、書き込みができなかったデバイス側に何らかの問題があると考えられます。
他のPCでも書き込みできないようなら、SDカード側に問題がある可能性が高いです。
接触部分の汚れを取り除く
PCがSDカードを認識しなくて書き込めない場合は、SDカードが接触不良を起こしている可能性が高いです。
PCとSDカードの接触部分に汚れが溜まっていると接触不良が起こり、正常に認識できなくなってしまいます。
接触部分はなかなか掃除しない部分で汚れが溜まっている可能性が高いので、乾いた布や綿棒などで汚れを丁寧に拭き取ってから再度挿入してみましょう。
濡れているものや硬いものを使うと、それが原因で故障してしまう可能性があるので使用しないようにして下さい。