【iCloud】自動バックアップできるアプリと個別バックアップの方法
Contents[OPEN]
- 1【iCloud】アプリはバックアップできる?
- 2【iCloud】アプリのバックアップ・復元方法
- 3【iCloud】バックアップするアプリの設定方法
- 3.1手順①「設定」から「iCloud」をタップする
- 3.2手順②「ストレージを管理」を開く
- 3.3手順③「バックアップ」の「このiPhone」をタップする
- 3.4手順④バックアップしたくないアプリをオフにする
- 4【iCloud】自動バックアップできるものとできないもの
- 5【iCloud】アプリをバックアップから復元するときの注意点
- 5.1アプリによっては個別に引き継ぎ設定が必要!
- 5.2注意①「LINE」
- 5.3注意②「モンスターストライク」
- 5.4注意③「ポケモンGO」
- 5.5注意④「二ノ国」
- 5.6注意⑤「Clipbox+」と「Kingbox.」
- 6こまめなバックアップでもしもの時に備えよう
復元手順
新しい機種を購入、もしくは初期化し、iPhoneの電源を入れると、言語やパスコードロックなど、基本的な設定が求められます。
その後、以下の画面が開き、どのように使用するのかを選ぶことができます。
1番上にある「iCloudバックアップから復元」を選ぶと、あらかじめある情報から復活させることができます。
次の画面に進むと、Apple IDのログイン画面が開くので、バックアップをとったIDと同一のものでログインします。
もし違うIDでログインしてしまうとデータは元に戻せないので慎重にログインします。
ログインが成功するとバックアップデータの一覧が出てくるので、その中から復元したいバックアップデータを選択します。
このまま進むと復元が開始され、バックアップしたデータがそのまま使用することができます。
【iCloud】バックアップするアプリの設定方法
上記ではバックアップのとりかた、そして復元方法を見てきましたが、iPhoneに入っているデータ全部ではなく、アプリごとにデータを引き継ぐかどうかを個別で設定することもできます。
必要なものだけとっておくことで、バックアップをとったり、復元をするときもデータが軽くなればなるほど時間短縮になりスムーズに行うことが可能です。
手順①「設定」から「iCloud」をタップする
まずは設定を開きます。
1番上の「iCloud」をタップします。
「iCloud」へと進みます。
手順②「ストレージを管理」を開く
表示された先にある「ストレージを管理」を開きます。
この画面ではiCloudにあとどのくらいの空きがあるか、iCloudに保存しているデータの内訳の確認も可能です。
iCloudは基本的には無料ですが、有料オプションでこの容量を月額、または年間契約で増やすこともできます。
手順③「バックアップ」の「このiPhone」をタップする
進んだ先にある「バックアップ」をタップします。
今ログインしている機種一覧が出てくるので、「このiPhone」を選びます。
ここでは最後にいつバックアップを取ったのか、そして容量を確認することができます。
また、必要のないバックアップを消すこともできます。
今使っていないバックアップなど、必要のないものを残しておくといざ使用する時にわかりづらかったり、容量が圧迫されてしまうので、必要なもののみ残しておくようにしましょう。
手順④バックアップしたくないアプリをオフにする
「このiPhone」を開くと、今使っているiPhoneに入っているものが一覧が表示されます。
中にバックアップをとらなくていいアプリがあったら、右端のボタンをオフにします。
緑色がバックアップを取るようにしている状態、グレーアウトがオフになっている状態です。