車に乗るなら♪ おすすめのAndroid Auto対応アプリを一挙紹介!
「Android Auto(アンドロイドオート)」は、Androidアプリをカーナビで操作できるようにしてくれるアプリです。
初めてAndroid Autoを使う人は、使い方と対応しているアプリが気になりますよね。
そこで今回は、Android Autoの基本的な使い方から対応アプリまで説明していきます。
Android Autoを使って快適なドライブを楽しみましょう。
Contents[OPEN]
- 1【Android Auto】対応アプリの前に!基本をおさらい!
- 2【Android Auto】対応アプリの前に!どうやって始めるの?
- 3【Android Auto】おすすめ対応アプリ《ナビ》
- 4【Android Auto】おすすめ対応アプリ《音楽》
- 5AWA
- 6【Android Auto】おすすめ対応アプリ《コミュニケーション》
- 7【Android Auto】対応アプリの使用中に困ったら
- 7.1使用中のアプリをアップデートする
- 7.2車のエンジンをもう一度入れる
- 7.3接続し直す・USBケーブルを見直す
- 7.4スマホの再起動
- 7.5システムのアップデートが必要かも
- 7.6Android Autoの再インストール
- 8【Android Auto】対応アプリを使おう!メリット・デメリット
- 9Android Autoを使ってみよう!
【Android Auto】対応アプリの前に!基本をおさらい!
対応アプリを紹介する前に、基本をおさらいとして以下の内容を紹介します。
POINT
- Android Autoってなに?
- Android Autoの特徴を知りたい!
それでは、詳しく見ていきましょう。
Android Autoってなに?
出典:Android Auto
Android Autoとは、車でスマホのアプリを使用できるようにするためのカーナビアプリです。
Google マップをカーナビ代わりにしたり、音楽アプリで好きな曲を流したりできます。
他にも、使えるアプリがたくさんあるので、気になる方は、以下のリンクから対応アプリ一覧を確認してみてください。
Android Autoの特徴を知りたい!
Android Autoの特徴をまとめてみました。
POINT
- Google マップのナビ機能が使える
- 好きな曲を音声入力で検索してすぐに聴ける
- いつでも電話をかけられる
- 500以上の車種に対応している
【Android Auto】対応アプリの前に!どうやって始めるの?
Android AutoでAndroidアプリを使うために、始め方を知っておきましょう。
以下の流れで説明していきます。
POINT
- まずは自動車とステレオが対応しているか確認!
- Android Autoを用意しよう
- 自動車と接続しよう
- 基本的な使い方
それでは、詳しく見ていきましょう。
まずは自動車とステレオが対応しているか確認!
まずは、自動車とステレオがAndroid Autoに対応しているかどうかを確認しましょう。
以下のリンクから確認できます。
カーステレオではなくスマホで操作する場合は、OSがAndroid 5.0以上必要です。