車に乗るなら♪ おすすめのAndroid Auto対応アプリを一挙紹介!
Contents[OPEN]
- 1【Android Auto】対応アプリの前に!基本をおさらい!
- 2【Android Auto】対応アプリの前に!どうやって始めるの?
- 3【Android Auto】おすすめ対応アプリ《ナビ》
- 4【Android Auto】おすすめ対応アプリ《音楽》
- 5AWA
- 6【Android Auto】おすすめ対応アプリ《コミュニケーション》
- 7【Android Auto】対応アプリの使用中に困ったら
- 7.1使用中のアプリをアップデートする
- 7.2車のエンジンをもう一度入れる
- 7.3接続し直す・USBケーブルを見直す
- 7.4スマホの再起動
- 7.5システムのアップデートが必要かも
- 7.6Android Autoの再インストール
- 8【Android Auto】対応アプリを使おう!メリット・デメリット
- 9Android Autoを使ってみよう!
【Android Auto】おすすめ対応アプリ《コミュニケーション》
ここでは、Android Autoに対応しているおすすめのコミュニケーションアプリを紹介します。
- Skype
- Google ハングアウト
- ICQ – ビデオチャット&音声通話
- Messenger
それでは、詳しく見ていきましょう。
Skype
開発:Skype
掲載時の価格:無料
Ver:Android Varies with device
Skypeは、マイクロソフト社が提供するコミュニケーションアプリで、チャット感覚でやりとりができます。
ビジネスシーンでの利用に特化した「Skype for business」に加入すれば、従業員のアカウントを管理したり、Officeアプリと連携したりできます。
Skypeの特徴をまとめてみました。
- 無料で通話ができる
- 最大25人までグループ通話ができる
- ビデオ通話中に画面の共有ができる
- 招待される側はアカウントがなくても通話できる
- 世界60か国の言語以上の翻訳機能がついている
- ファイルや画像を送信できる
- ビデオ会議機能で最大100人とやりとりができる
- ビデオメッセージや録音した音声のメッセージを送信できる
Google ハングアウト
開発:Google LLC
掲載時の価格:無料
Ver:Android Varies with device
Google ハングアウトは、Googleが提供するコミュニケーションアプリです。
Googleアカウントを持っている人ならすぐに利用できます。
Googleカレンダーからオンライン会議を開始することが可能です。
会議を録画したり、セミナーの動画を作成したりできます。
Google ハングアウトで出来ることをまとめてみました。
- LINEのような個人チャットができる
- GmailやChromeの拡張機能画面からメッセージを送信できる
- 画像や動画を送信できる
- 100種類以上のステッカーを無料で使える
- 最大10人までのグループでのWeb会議ができる
- Googleカレンダーからオンライン会議を開始できる
- Googleアカウントを持っていない人であっても招待して参加できる
- Androidスマホには標準搭載されている
ICQ – ビデオチャット&音声通話
開発:LLC Mail.Ru
掲載時の価格:無料
Ver:Android 10.4(824757)
ICQは、イスラエルのMirabilis社が開発したコミュニケーションアプリです。
ビデオチャットと音声通話を無料で利用できます。
相手がインターネットに、いま接続しているかどうかわかる「オンラインステータス表示」機能が搭載されています。
ICQの特徴をまとめてみました。
- 無料・無制限でメッセージを利用できる
- 高品質なビデオ通話が楽しめる
- スタンプと絵文字が豊富
- ボイスメッセージでやりとりできる
- LINEに同じ操作感
- 新しいメッセージを受信した時にプッシュ通知で知らせてくれる。
- 友だちリストやチャット履歴を検索できる
- チャットのふき出しの色を変えられる
Messenger
開発:Facebook
掲載時の価格:無料
Ver:Android 329.0.0.12.118
Messengerは、Facebookユーザー同士でメッセージのやりとりができるコミュニケーションアプリです。
グループチャットでミーティングもできます。
位置情報機能で自分がいる位置情報を相手に知らせることも可能です。
Messengerの特徴をまとめてみました。
- Facebookユーザー同士でメッセージのやりとりができる
- グループビデオ通話に時間無制限で50人まで参加できる
- 既読マークで相手が既読したかどうかがわかる
- 録音したボイスメッセージを送信できる
- 自分がいる位置の情報を相手に知らせられる
- 間違えて送信してもメッセージの削除ができる
- 画面共有ができる
- ステッカーを無料で利用できる