スマホで見つける、もっと可愛い私

【Skype】通話を録音する方法はコレ!保存・削除方法も紹介!

【Skype】通話を録音する方法はコレ!保存・削除方法も紹介!

Skypeは無料で利用できるネットワークサービスです。

音声通話やビデオ通話に加えてチャットが可能で、昨今では積極的にテレワークを取り入れている企業も増えていることから、Skypeを始めとするネットワークサービスの需要が高まっています。

会議などをする際は、会議内容を録音できればあとから内容を振り返りたいときに大変便利。実はSkypeにはやり取りした内容を録音できる機能があるのです。

そこで今回はSkypeに焦点を当て、サービスや使い方について詳しく紹介します!

特に、Skypeによる会議などを録音したい場合のやり方や、保存・削除の方法を解説します。

【Skype】通話を録音したい!できるの?

対面の会議の場合はボイスレコーダーなどを使えば会議の内容を簡単に録音でき、議事録作成や振り返りなどに役立ちます。

まずは、Skypeの録音機能の概要について見ていきましょう。

SkypeからSkypeへの通話ならできる!

Skypeの通話録音は可能ですが、Skype同士による音声通話・ビデオ通話に限ります。

デバイスの録音機能やボイスレコーダを使った録音の場合はデバイスや端末本体の容量を使うことになるため、常に容量を気にしておく必要があるでしょう。

しかしSkypeの場合は、デバイスに録音が保存されるわけではなくすべてクラウド上に保存されるため、容量などを心配する必要もありません。

そのため、長時間にわたる会議などの場合でも、安心して録音できます。

最大24時間記録ができる!・30日間は保存可能!

Skypeを使って録音できる時間は、なんと最大で24時間。2~3時間などの長丁場の会議でも余裕で録音できます。

録音されたデータはファイルとしてSkypeの中に保存されるのですが、録音データが長い場合には、1つのファイルではなく複数ファイルにわたって保存されるケースもあるようです。

長時間録音の場合は、その点には注意しておきましょう。

また、録音されたデータは30日間であればクラウド上に保存されており、データは通話をやり取りした人とのチャットルームで確認可能です。

30日以内であればチャット画面から録音データのダウンロードが可能で、必要に応じてスマホやPC本体へも保存できます。

端末本体に保存しておけば、期限を気にせずいつでもデータの確認ができるので便利です。

【Skype】通話を録音したい!する前に知っておきたいこと

通話を録音する際には、あらかじめ知っておくべきことが何点かあります。

それらを把握した上でSkypeの録音機能を活用しましょう。

画面共有も記録される

Skypeでは画面の共有が可能です。

会議などにおいては、資料を共有したい場合や画面を使って説明したいシーンもあるでしょう。

そんな時にはSkypeで画面共有をすれば、通話している人もその画像を見られるので、会議がよりスムーズに行えます。

Skypeで通話を録音すると、実際に通話している内容に加えて、その画面共有に関しても併せて記録されます。

そのため、振り返りの際にもとても便利なので、より使い勝手の良さを感じることでしょう。

なお、画面共有はビデオ通話だけでなく音声通話でも可能です。

音声だけの通話でカメラがオフの状態だったとしても、相手と共有した画面だけは、Skypeの通話画面に表示されます。

Skypeの画面共有

Skypeの画面共有についてもおさらいしておきましょう。

Skypeでは、音声通話やビデオ通話の時に、相手と画面を共有することが可能です。

これを「画面共有」と言います。

例えば、会議中に何かの資料を相手に見せたい場合です。

事前にファイルを送って確認しておいてもらうのも良いですが、「この資料のこの箇所」などと特定の場所を説明する際、画面共有すれば一目で分かるので、言葉で詳しく説明する必要がありません。

また、PCやスマホの作業工程を見せたい場合などにも便利です。

PCやスマホの画面そのものを共有できるので、自分が操作しているところを相手にそのまま見てもらえます。

画面共有の方法はとても簡単です。

スマホの場合は以下の通り操作してください。

通話中に右下の「…」を押します。

画面共有

一番右の「画面を共有」を選択します。

画面共有11

そして、「ブロードキャストを開始」を選択すればOKです。

画面共有11

カウントダウンが始まり、その後共有が開始します。あとは、スマホの画面を操作すればOKです。操作中の画面が通話相手の画面にそのまま表示されるので、相手に共有したいページなどを表示してください。

共有を停止し、通常の通話に戻りたい場合は、左上にある「共有を停止」を押せば終了します。

画面共有11

PCの場合は以下の通り操作してください。

PCの場合は、まず通話画面の右下に表示されている「画面を共有」を選択してください。

PC共有

すると、デスクトップページと共有可能なページやファイルが一覧で出てくるので、そのうち共有したいものを選択して「共有を開始」を押します。

PC共有

あとは、共有したページを開いて操作すればOKです。通話相手のページには共有した画面が表示され、こちらの操作がリアルタイムで反映されます。共有を停止したい場合は、Skypeの画面に戻って、「画面を共有」→「共有の停止」を押してください。

PC共有

Skype以外の画面を開いていると、別窓でSkypeの小さな画面が表示されます。その中にある一番右側のアイコンを押すことでも共有の解除が可能です。

PC共有


この記事に関するキーワード