
ファミペイでTポイントを貯める・使う!登録から支払い方法まで解説
Contents[OPEN]
- 1【ファミペイ】Tポイントを貯めよう♡《基礎知識》
- 2【ファミペイ】Tポイントを貯めたい♪会員登録の方法《Tカードがある場合》
- 3【ファミペイ】Tポイントを貯めたい♪会員登録の方法《Tカードがない場合》
- 4【ファミペイ】Tポイントを貯めよう!ファミペイ会員に登録する方法
- 5【ファミペイ】Tポイントを貯めよう!Tカードと連携をする方法
- 6【ファミペイ】Tポイントを貯めよう!チャージをする方法
- 7【ファミペイ】支払いをしてTポイントを貯めよう!
- 8【ファミペイ】貯めたTポイントを使おう!
- 9【ファミペイ】Tポイントを貯めたい!知っておきたいこと
- 10登録も支払いも簡単な方法で行えるのでご安心を!ファミペイでTポイントを貯めよう!
「Yahoo! JAPAN ID」がない場合
次に、「Yahoo! JAPAN ID」を持っていない場合の手順についてです。
IDをお持ちでない方も大丈夫です!
以下のリンクから気軽に取得できますよ。
- 上のリンクを開いて「Y!ログイン」をタップします。
- 次は「新規取得」をタップしましょう。
- STEP1の「携帯電話番号でID登録」の画面が開かれるので、番号を入力して「次へ」をタップして進めていきます。
- IDを取得するための手順はSTEP3まであるので、画面の表示に従って入力していきましょう。
- IDを取得できたらTカードの登録画面へ進み、Tカードの欄が「持っている」になっていることを確認したら、カードの番号を入力して下さい。
- 文字認証が完了したら「次へ」をタップしましょう。
- 名前などの情報を画面の表示に従って入力していきます。
- 下側に表示されている規約に目を通し、一番下に表示されている「同意して登録する」をタップしましょう。
- 表示されている画面に間違いがないことを確認して下さい。
これで完了です!
このように、どちらの場合にも簡単に登録できますよ。
【ファミペイ】Tポイントを貯めたい♪会員登録の方法《Tカードがない場合》
次に紹介するのは、Tカードがない場合の登録方法です。
Tカードを持っていない場合でも大丈夫です!
実は、「モバイル専用のTカード」を発行すると登録できるようになります。
こちらの方法も「Yahoo! JAPAN ID」を持っているか・持っていないかで手順が違うので分けてご紹介します。
「Yahoo! JAPAN ID」がある場合
まずは、「Yahoo! JAPAN ID」を持っている場合の手順についてです。
以下の流れに沿って操作してください。
IDを持っている方は以下のリンクボタンをタップして下さい。「Y!ログイン」をタップして、ログインを完了させましょう。
Tカードの欄が「持っている」になっているので「持っていない」をタップし、モバイル専用Tカードの欄に「発行する」というボタンが表示されるので、タップして下さい。
名前やメールアドレス等、表示されている項目に回答していき、「規約に同意して登録する」をタップします。
メールの受信についての質問にチェックを入れ、「登録する」をタップしたら完了です!
「Yahoo! JAPAN ID」がない場合
次に、「Yahoo! JAPAN ID」を持っていない場合の手順についてです。
こちらも、IDを持っていない方でも行うことができるので、まずは以下のリンクから取得して下さい。
- 「Y!ログイン」をタップして「新規取得」をタップしましょう。
- 「携帯電話番号でID登録」の画面が開かれるので、番号を入力して「次へ」をタップして進めていきます。
- Tカードの登録画面へ進み、Tカードの欄で「持っていない」をタップします。
- モバイル専用Tカードの欄に「発行する」というボタンが表示されるのでタップして下さい。
- 名前やメールアドレス等、表示されている項目に回答していき「規約に同意して登録する」をタップします。
- メールの受信についての質問にチェックを入れ、「登録する」をタップしたら完了です!
Tカードの有無、そしてYahoo! JAPAN IDの有無を問わず、どちらも簡単に行うことができます。
【ファミペイ】Tポイントを貯めよう!ファミペイ会員に登録する方法
ここからは、ファミペイ会員に登録する方法をご紹介します。
まずはアプリをインストール!
まずは「ファミペイ」アプリをインストールし、完了したら次のステップへ進みましょう。
ファミマのアプリ「ファミペイ」クーポン・ポイント・決済でお得

開発:FamilyMart Co.,Ltd.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 4.5.3 / Android 4.5.3