
小話系YouTuber・佐藤ミケーラ倭子さんにインタビュー!過去のアイドル活動、現在のSNS活動に対する想い、そして今後の目標まで色々聞いてきちゃいました♡
Contents[OPEN]
ネタについて
--- 普段の投稿のネタはどのように思いついているんですか?
佐藤ミケーラ倭子:その日面白いことがあったら、「これYouTubeで話そう!」って決めておきます。その前に家族や友達に話して、その後にファンの方にもYouTubeを通して伝えるって感じです。
--- なるほど。それじゃあ本当にミケーラさんの日常がネタになっているんですね!
佐藤ミケーラ倭子:そうです!
--- 話したい内容は、忘れないようにメモなどもしているんですか?
佐藤ミケーラ倭子:スマホのメモに残すこともあるんですが、基本的には頭で覚えておいて、カメラの前で思い浮かべながら話しています。
--- そうなんですね!確かに、その方が会話しているような動画が撮れそうですね!
佐藤ミケーラ倭子:そうですね!友達が目の前に居ると思いながら話すことをいつも意識してます!カメラに向かって「ねぇ、聞いてよ〜!」ってイメージで喋ってます(笑)
3週間で100万回再生を突破した「イカゲーム」の動画について
--- 再生回数が100万回を突破している「イカゲーム」の投稿はどのようなきっかけで作られたんですか?
佐藤ミケーラ倭子:「イカゲーム」に黄色の服を着た人形が出てくるんですけど、あの人形になりたかったんです!
--- そうだったんですね!
佐藤ミケーラ倭子:それで、あの人形になって再現動画を作ったら面白いんじゃないかと思ったのがきっかけです!
--- なるほど!この動画がここまでバズった要因は何だったと思いますか?
佐藤ミケーラ倭子:人形の格好を上手く再現できたことと、その格好をサムネイルにしたのがポイントだったんだと思います。
--- あのサムネイルには目を惹かれました!
佐藤ミケーラ倭子:1人で撮影しているので何役も演じるのは大変だったんですけど、バズって嬉しかったです(笑)
--- なるほど。苦労した分いい結果が出た動画だったんですね!
佐藤ミケーラ倭子:はい!第1弾を投稿してからリクエストをたくさんいただいて、第2弾と3弾も投稿しました(笑)
生配信について
--- YouTubeではよく生配信もしていると思うのですが、どんな時に配信をしているんですか?
佐藤ミケーラ倭子:投稿とは別に、面白い話や話したいことが溜まったときや、みんなに聞きたいことがあるときに生配信してます。
--- なるほど!確かに生配信中に質問したことってすぐ答えが返ってきますもんね。
佐藤ミケーラ倭子:そうです!以前、宇宙について興味が高まった時期があったんです。その時に前もって「宇宙について生配信します」ってことを告知してから生配信をしたんですよね。そしたら、宇宙について本当に詳しい専門家の方が来てくださって、すごく楽しかったです。(笑)
--- え、すごい!それは面白いですね(笑)
佐藤ミケーラ倭子:みんなでその方に質問して、みんなで「へぇ〜、そうなんだ!」って気になっていたことが解けた時間でした(笑)
--- なかなか専門家の方に直接聞ける機会なんてないですもんね(笑)
佐藤ミケーラ倭子:はい。それと、私の生配信中にはよく怪奇現象が起きるんですよ。急に電気が消えたりだとか、音がしたりとか…怖いんですけど、それをファンの方と一緒に「今の何?」って話せるので心強くてありたいですね(笑)
--- そうなんですね。怪奇現象はたくさん起きるんですか?
佐藤ミケーラ倭子:起きます!変なことがよく起きるので、ファンの方にそれも見てもらいたくてやってます。私が「今の見た?」って聞くと、みんな「見た見た!」って言ってくれて、一緒に怪奇現象を楽しんでます。
--- なるほど。それもミケーラさんの生配信の見どころなんですね。
フォロワーを増やすために意識していること、これから挑戦したいこと
--- 現在、フォロワーを増やすために意識していることはありますか?
佐藤ミケーラ倭子:色んなことに挑戦してみることです。
--- なるほど!
佐藤ミケーラ倭子:小話がメインだったんですけど、今は「イカゲーム」を再現してみたり、ASMRをしてみたりとか、舌を出してみたりだとか、色んなことに挑戦してます!
--- 色んなことに挑戦することで、新しいファンの方が増えるきっかけになるかもしれませんね!これから挑戦してみたいことはありますか?
佐藤ミケーラ倭子:私はパクチーが苦手なんですけど、それを美味しいって思う人もいるってことは、努力したら私も美味しいゾーンに行けると思うんです!なので、本場のタイに直接行って、パクチー嫌いを克服する動画を撮りたいと思っています!
--- なるほど!すごく面白いですね(笑)
佐藤ミケーラ倭子:これ撮ったら絶対面白いと思って、コロナが収まりつつあるのでその動画も撮れたらなと思ってます(笑)
編集において意識していること
--- 動画を編集する時に意識していることはありますか?
佐藤ミケーラ倭子:私は絵を描くことが好きなんですけど、ファンの方も私の絵を面白いって喜んで下さるんですよ。なので、YouTubeのために絵を描いて、動画の中で絵を使って説明したりしてます。
--- そうなんですね!他にもなにか工夫していることはありますか?
佐藤ミケーラ倭子:効果音も挟むようにしてます!動画の最初に自己紹介をして、その後に絶対「マシソヨ」って効果音を入れるようにしてます。
--- この「マシソヨ」はどのように生まれたんですか?
佐藤ミケーラ倭子:韓国語で美味しいっていう意味なんですけど、友達とふざけて「マシソヨ」って言いながらご飯を食べる動画があって、ちょうどいいと思って、その音を切り取って使ったら、「なんでマシソヨなんですか?」とか「癖になります」って言ってくださるファンの方がたくさんいて、私も面白くて使ってます。
--- なるほど!そんな理由があったんですね!
佐藤ミケーラ倭子:あと、これは特に意識していなかった点ではあるんですが、私の動画は大体3〜5分くらいで、ファンの方からよく「動画が短くてありがたい」って言われることがたくさんあります。「サクサク見れて嬉しい」って言われることがあるので、それは良かったなと思ってます。
--- たしかに短い動画に面白さが詰まっていて、見ていて楽しいです!編集で短くしているんですね!
佐藤ミケーラ倭子:私は動画が全部一発撮りなんですけど、編集すると3分くらいになるんですよね。
--- 実際に喋ってる時間は何分くらいなんですか?
佐藤ミケーラ倭子:友達に話してる感じで一発撮りしてるので、6分くらいで終わります!それを、さらにカットして短く収めるようにしています。