Firefox「安全な接続ではありません」を無効にする方法!
Contents[OPEN]
- 1【Firefox】「安全な接続ではありません」を無効にしたい!どんな表示なの?
- 2【Firefox】「安全な接続ではありません」を無効にして接続したい!エラーコードの表示について
- 2.1証明書の日付・有効期限のエラーが出た
- 2.2証明書への認証パス ・証明書チェーンのエラーが出た
- 2.3自己署名のエラーが出た
- 2.4発行者の証明書が信頼されていないと出た
- 2.5「MOZILLA_PKIX_ERROR_ADDITIONAL_POLICY_CONSTRAINT_FAILED」と出た
- 2.6「SEC_ERROR_OCSP_INVALID_SIGNING_CERT」と出た
- 2.7「SSL_ERROR_BAD_CERT_DOMAIN」と出た
- 3【Firefox】「安全な接続ではありません」を無効にして接続したい!
- 3.1「日付と時刻」を正しく設定しよう
- 3.2「TLS」のバージョンを更新する
- 3.3ウェブサイトの管理者に連絡をしよう
- 3.4Microsoftのファミリー機能を無効にしよう
- 3.5「cert9.db 」ファイルを削除しよう
- 4【Firefox】「安全な接続ではありません」を無効にして接続したい!セキュリティを見直す
- 4.1「カスペルスキー」のセキュリティを見直す
- 4.2「Bitdefender」のセキュリティを見直す
- 4.3「Avast/AVG」のセキュリティを見直す
- 4.4「ESET」のセキュリティを見直す
- 4.5「Bullguard」のセキュリティを見直す
- 5【Firefox】「安全な接続ではありません」の警告を無効にしたいときは
- 6【Firefox】「安全な接続ではありません」を無効にして接続したい!注意点は?
- 7エラーメッセージの種類を見極めよう!
【Firefox】「安全な接続ではありません」を無効にして接続したい!セキュリティを見直す
エラーコードが出てしまうのは、PCにインストールしているセキュリティソフトが関係している可能性があります。使っているセキュリティソフトにあわせて、設定を変更してみましょう。
それではは、エラーコードが出てしまったときのセキュリティソフトの設定方法について見ていきます。
「カスペルスキー」のセキュリティを見直す
ロシア製の人気ウイルスセキュリティソフトの「カスペルキー」では、以下の設定で警告を回避できます。
カスペルスキーの設定方法
- ダッシュボードの「設定」を開く
- 「詳細」をクリックして「ネットワーク」へ進む
- 「暗号化された接続のスキャン」内の「暗号化された接続をスキャンする」のチェックを外して「適用」→「OK」の順番にクリック
最後にPCを再起動して、設定を反映させてください。
「Bitdefender」のセキュリティを見直す
「Bitdefender」は、ルーマニアのセキュリティ対策ソフトです。性能が高く評価されているこちらのソフトで警告を無効化したい場合の設定は、以下の通りです。
Bitdefenderの設定方法
- ダッシュボードの「Protection」から「Online Threat Prevention」へと進み「Settings」をクリック
- 「Encrypted Web Scan」をオフにする
「Avast/AVG」のセキュリティを見直す
無料版が高い人気を誇る「Avast/AVG」で設定を変更する方法は、以下の通りです。
Avast/AVGの設定方法
- ダッシュボードから「メニュー」へ移動する
- 「設定 」→「プロテクション」→「メインシールド」の順番に進む
- 「シールド設定」内の「ウェブシールド」をクリック
- 「HTTPSスキャンを有効にする」のチェックを外して「OK」で反映させる
「ESET」のセキュリティを見直す
ウイルス検知率の高さと動作の軽さが魅力の「ESET」では、「SSL/TLS protocol filtering」を一度無効にして、再度有効にすることで解決する可能性があります。
「Bullguard」のセキュリティを見直す
「Bullguard」は、ゲーマーに人気のウイルス対策ソフトです。このソフトを使っている場合は、以下の手順で設定を変更してみてください。
Bullguardの設定方法
- 「Settings」から画面上部の「Advanced」を反映させる
- 「Antivirus」から「Safe browsing」へ進み、「Show safe results」内のエラーが出ているサイトのチェックを外す