スマホで見つける、もっと可愛い私

Apple Watchの使い方を解説するよ!基本的な設定方法も紹介

Apple Watchの使い方を解説するよ!基本的な設定方法も紹介

Contents[OPEN]

ドラッグ・スワイプ

Apple Watchの画面操作には「ドラッグ」と「スワイプ」もあります。以下に「ドラッグ」と「スワイプ」の説明をまとめて記載します。

動作 目的
ドラッグ スクロールやスライドの調整
スワイプ 別の画面の表示

バンドの取り外しをする

Apple Watchを毎日使っていると、一番汚れるのはバンドです。

Apple Watchを濡らさずにきれいに水洗いするには、バンドをApple Watchから取り外す必要があります。

取り外しは簡単に行えます。

Apple Watchの背面上下にバンドを取り外すためのボタンがあるので、それを押してバンドを横にスライドさせれば取り外せます。

【Apple Watchの使い方】ホーム画面・リスト表示

Apple Watchの画面に表示されるアプリの配列はiPhoneと似ていますが、iPhoneと比べ自由度が高いです。

Apple Watchには2種類のアプリの配列オプションが準備されているので、好きなものを選べます。

グリッド表示と呼ばれる配列方法とリスト表示と呼ばれる配列方法です。

ホーム画面・リスト表示について

Apple Watchを購入して初期設定を済ませると、画面のアプリの配列方法はデフォルトでグリッド表示に設定されています。

デザインとしては蜂の巣に似ています。

リスト表示はアプリをすべてアルファベット順に縦並べで表示します。

デフォルトのグリッド表示からリスト表示に切り替える方法を説明します。

Apple Watchのロック画面を解除しホーム画面を立ち上げましょう。

表示されているアプリの中に「設定」アプリがあるので選択してタップします。

「設定」アプリ

設定に関するメニューが一覧になって表示されます。その中から「App表示」を選びタップしましょう。

App表示

アプリの配列オプションが2つ表示されているので「リスト表示」をタップしましょう。

リスト表示

アプリの配列がリスト表示に切り替わりました。

リスト表示

リスト表示からグリット表示に戻す

リスト表示にアプリの配列を切り替えたあと、再びアプリの配列をデフォルトのグリッド表示に戻す方法を説明します。

先ほど説明した順序で「設定」→「App表示」と進みます。

アプリの配列オプションが2つ表示されているので「グリッド表示」をタップしましょう。

グリッド表示

アプリの配列がグリッド表示に切り替わりました。

グリッド表示

ホーム画面のレイアウトを変更する

デフォルトで設定されているグリッドで表示されているアプリの配置交換をしてホーム画面をパーソナライズする方法を説明します。

配置を換えたいアプリを選び指で押し続けましょう。表示されているすべてのアプリが揺れ始めます。

長押ししているアプリを移動したい方向にドラッグし、配置したい場所まで来たら指を離しましょう。

ドラッグ&ドロップ

選択したアプリの配置が換わりました。

完了


この記事に関するキーワード