【Facebook】退会したい!アカウントの削除と停止方法を解説
Facebookをやめる方法には、アカウントの削除とアカウントの停止の2種類があります。
どちらを行ったら良いか正しく理解していないと、Facebookを退会できないことも少なくありません。
この記事では、「アカウント削除と停止の違い」や「退会できなかった際の対処法」をスマホとPC別にご紹介します。
退会後のアカウントに関する疑問についても併せて触れているので、ぜひチェックしてみてください。
Contents[OPEN]
【Facebook】退会したくなったら
まずは、アカウントを停止するか削除するかについて考える必要があります。
なぜなら、アカウントの停止と削除では、行われる手続きが異なるからです。
それぞれの意味をきちんと理解する必要があるため、まずはこの2つの違いからご紹介します。
Facebookにはアカウント削除と停止がある!違いは?
重複しますが、Facebookにはアカウントの停止と削除の2種類があります。
この2つの違いは、大きく次の通りです。
- アカウントを一時的に「停止」する手続きなので、いつでも再開可能
- 自分のプロフィールは自分だけ表示できる
- 他のユーザーが、自分のタイムラインの投稿を見たり、検索したりできなくなる
- アカウント(プロフィールや投稿などを含めた全て)が削除されるため、再開は不可能
- Facebook関連のサービス(Messengerなど)も利用できなくなる
- アカウント自体がなくなるため、Facebookのアカウントを使っているサービスにログイン不可能となる
アカウントの停止は、一体どのような方に向いているのでしょうか。
他のアプリと連携しているなら停止がオススメ
アプリやゲームなどのサービスを登録する際に「Facebookのアカウント」を使用している方も多いと思います。
しかし、アカウントを削除すると連携できなくなるため、ログインできなくなってしまいます。
一方、アカウント停止の場合、停止期間中も連携は継続されるのでログインに支障が出ません。
なので、Facebook以外のアプリとも連携して使っているという方は「アカウントの停止」を選びましょう。
退会するならデータをダウンロードしておこう
退会すると、投稿した画像や動画などのデータもアカウントと一緒に全て削除されます。
残しておきたい方は、ダウンロードしておきましょう。
- アカウントを削除する手順の途中で、データのダウンロードが可能です。