
2021年日本一バズったTikTokクリエイター・なかねかなさんにインタビュー!「モテすぎて草、誘ってて森」の誕生秘話、投稿制作の裏側、気になる過去について聞いてみた◎
Contents[OPEN]
相方・安井さんとの出会い
--- 相方の安井さんとはどうやって出会ったんですか?
なかねかな:最初にお話ししたTikTokクリエイターのきょーへいの相方が安井だったんです。それで2人はフォロワー70万人くらいを集めていて。そのきょーへいから紹介してもらって、友達になってってのが始まりでした。
--- 共通の友達であるきょーへいさんを通して知り合ったんですね!きょーへいさんとはどうやって知り合ったんですか?
なかねかな:Twitterで私がDMしましたね。
--- 行動力がすごいですね。
なかねかな:やるって決めたら行動が早いですね。このことで言うと、安井はめちゃアイデアマンなんですよ。でも行動力がなくて。私は逆に行動力はあるのですごくいいコンビだと思います。お互いの短所を補い合っている感じです。
安井さんとコンビを組んで良かったこと
--- どんな時に一緒にコンビを組んで良かったと思いますか?
なかねかな:まず、安井の悪いところはめちゃくちゃだらしないところなんですけど、逆に悪いところがそれしかないんです。すごく器が広くて、発想力もすごいし、尊敬できるところがたくさんあって。特に私は視野が狭いんですけど、安井は視野が広いので私が見えてないところを見てくれるので、色んな可能性を見つけられますね。あと人への印象がすごく良くて、安井のことを嫌いって人を見たことがないんですよね。そういう面が人としても勉強になるので、安井とコンビ組んで良かったなって思いますね。
--- 認知度が上がってから2人の関係は変わりましたか?
なかねかな:特に変わってはいないんですけど、より仲が深くなりましたね。物理的にも一緒に居る時間が長くなって、元々週1だったのが今は週4〜5で会っているので。
メジャーデビューについて
--- メジャーデビューしてから嬉しかった出来事はありますか?
なかねかな:曲を出すことが夢だったので、メジャーデビューすることで夢を叶えられましたし、色んな人に聴いていただいて「良い曲だね!」って感想を頂けたりしたのは嬉しかったです。あとカラオケに自分の名前があるのはめっちゃ感動しました。
--- ちなみにカラオケでその曲を入れて歌ったりはしましたか?
なかねかな:歌いました。安井と(笑)
--- 逆にメジャーデビューをして辛かったことはありますか?
なかねかな:撮影や取材や色んなお仕事をしながら、ただ楽しかったことが「これで生きていくんだ!」ってプレッシャーに変わりましたね。「どういう立ち振る舞いでやろう?」とか「スタッフさんにどう挨拶しよう」とか今までしたことなかった動きが大変です。
--- 慣れないことも多いですよね。
なかねかな:そうです。それこそお笑いの舞台とかは初めてのことが多くて、今は毎回大変ですね。まだ仕事を楽しめる余裕はないです。
--- 今後作ってみたい曲はありますか?
なかねかな:ネタじゃない良い曲を作りたいって話は、安井ともしていますね。
今のなかねかなを作った過去
--- 小さい頃はどんな子供でしたか?
なかねかな:小さい頃からうるさい子でしたね(笑)
--- その時から人を笑わせたりするのが好きだったんですか?
なかねかな:そうですね。昔から好きでした。ただ、小4くらいの時に若干いじめっぽいのがあったんです。なにせうるさいから浮いてるし、私の小学校は成績優秀な子がメインになるって感じだったんですけど、私はバカだったんで。ちゃんとした子達にバカ扱いされていじめられるみたいなことがあったんです。そんな時、夏休みに児童館でイベントがあって、なぜかお笑いをしたんですね。そこで「かなちゃん面白い!」と言われ、「人を笑わせると人気者になれる」ってことを覚えて、夏休み明けからお笑いキャラに走ったんです。お笑いキャラだったら上手く学校生活を送れるんじゃないかって。それが本当に当たって、そこからは意識しておちゃらけキャラをしていましたね。
--- それでも、自分が面白いことをして笑ってもらえると嬉しいですよね!
なかねかな:スベった時のダメージすごいですけどね(笑)
今の学生にアドバイスしたいこと
--- 今、学生時代を生きているみんなにアドバイスしたいことはありますか?
なかねかな:私自身、そもそもお笑い枠に走ったのが「いじめられなくなる」「人気者になれる」っていう理由からだったように、周りを意識しながら生きてきたところがありました。中高ではどうしたらカースト上位に行けるかをものすごく考えていたし、そのために自分の意見を押し殺していたところがあって。でもこの職業は自分を殺すって良くないことなんですよ。空気を読まないことで仕事に繋がる部分もあるんです。でも私は小6から高3までで自分殺しが染み付いてしまっているので、苦労してる部分もある。そうならないためにも、この社会で難しいとは思うんですけど、できるだけ自分の意見を押し殺さずに進んでいける場所を見つけて、個性を殺さないでほしいと思います。
--- クラスで自分の個性を100%出すのは難しいかもしれないけど、どこかに個性を出せる場所を残して欲しいですね。
なかねかな:そうです。学校じゃなくてもいいと思うので、そういう場所を見つけてほしいです。SNSの影響で、それができる時代になったと思います。
今後の目標
--- TikTokにおいて次の目標はありますか?
なかねかな:誰しもが知ってる曲を出すことですね。「モテすぎて草、誘ってて森」を超える、もっとちゃんとしたヒット曲を出したいです!あれはTikTok内だとバズったかもですけど、世間ではまだまだ知られてないものなので。
--- SNS以外の目標はありますか?
なかねかな:Mステと紅白ですね。
--- うんうん。
なかねかな:ここめっちゃ笑うとこなんでお願いします(笑)
--- (笑)全然あり得ることだと思いました!
なかねかな:いえいえ、めちゃくちゃ非現実的です。
--- TikTokの力で…
なかねかな:「誘ってて草」とか言ってる奴が出れませんよー(笑)でも出たいですね。あとはお笑い番組も出たいし、お芝居もしたいです!CMも出たいですし、お菓子とタイアップして曲作るとかでもいいですし…やりたいことが沢山ありますね。
--- どれも素敵な目標だと思います!今回はお忙しい中、色んなお話を聞かせてくださりありがとうございました。これからもなかねさんの活動を期待しています!
インタビュー:杉浦雨
記事制作:きはむ