【ラクマ】商品の購入方法はこれ♡支払い方法・手数料は?注意点も解説!
Contents[OPEN]
- 1【ラクマ】商品の購入方法は?《基本の操作》
- 1.1商品の「購入に進む」から買える
- 1.2「すぐに購入可」の記載がない場合は?
- 1.3支払い方法・ポイントやクーポンの使用を選択
- 1.4注文を確定!出品者からのメッセージに返信しよう
- 1.5出品者を評価しよう
- 2【ラクマ】商品の支払い方法について《手数料》
- 3【ラクマ】商品の支払い方法について《コンビニ払い》
- 3.1コンビニ払いは手数料がかかる!支払いは現金のみ
- 3.2コンビニ払いの支払い期限について
- 3.3セブンイレブンでは支払えない
- 3.4「Loppi(ロッピー)」を使って払う
- 3.5「Famiポート」を使って払う
- 3.6【セイコーマート】レジで直接支払う
- 3.7【デイリーヤマザキ】レジで直接支払う
- 4【ラクマ】商品の購入でコメントしたいときは
- 5【ラクマ】商品の購入でコメントをするときのマナーについて
- 6【ラクマ】商品の購入方法が分かったら!知っておきたいこと
- 7【ラクマ】商品の購入方法が分かったら!上手な買い物をするコツ♡
- 7.1商品は隅々までチェック!
- 7.2購入前に商品詳細を確認!不明点は出品者へ質問しよう
- 7.3出品者のプロフィールは必ずチェックしよう
- 7.4発送目安を確認しよう
- 7.5楽天カードならポイント還元があるよ
- 8【ラクマ】商品の購入方法に関する注意点は?
- 9コツをつかんでラクマでたくさんお買い物しよう♪
出品者を評価しよう
商品が手元に届いたら、中身を確認して出品者を評価をしましょう。評価は以下の3つから選びます。
- よい出品者です
- ふつうの出品者です
- わるい出品者です
とくに問題なく取引を終えた場合は「よい出品者です」へチェックしましょう。評価は取引画面から行います。
できたら商品の感想やお礼の言葉を添えてあげると良いですね。「商品を受け取り、内容を確認しました」へチェックを入れたら「評価を投稿する」をタップして完了です。
【ラクマ】商品の支払い方法について《手数料》
ラクマでは、さまざまな支払い方法が用意されていて便利ですが、手数料がどの程度かかるのか気になりますよね?
ここでは、手数料についてご紹介します。
手数料が無料の支払い方法は?
ラクマでのお買い物で手数料が無料になる支払い方法は、以下のものです。
- クレジットカード
- ラクラクあと払い(ペイディ)
- LINE Pay
- FamiPay
- ラクマポイント
- 楽天ポイント・楽天キャッシュ
日常的にこれらのキャッシュレス決済を利用している人には便利ですね。普段利用しない人も、これからラクマでたくさんお買い物する場合は、いずれかの決済を使うと断然お得ですよ♪
手数料が発生する支払い方法は?
つづいて、手数料が発生する支払い方法には、以下のものがあります。
- コンビニ払い(100円)
- 郵便局・銀行ATM(100円)
- 携帯キャリア払い(100円)
- d払い(100円)
手数料はいずれも100円です。キャッシュレス決済を利用しないユーザーにとってはありがたいサービスですが、せっかく新品よりもお得にお買い物できたのに、都度100円支払うのは負担が大きいと思う人も多いはず。
クレジットカードなどを持っていない学生さんなどは、LINE PayやFamiPayにチャージして支払うのがオススメですよ♪
【ラクマ】商品の支払い方法について《コンビニ払い》
現金で支払いたいユーザーにとってうれしいコンビニ払いは、手軽なため利用者も多いサービスです。
しかし、コンビニによっては店内端末での操作があったり、レジで直接支払ったりと対応はバラバラ。そこで、ここでは各コンビニでの操作方法や、コンビニ払いの注意点を説明していきます。
コンビニ払いは手数料がかかる!支払いは現金のみ
さきほどもご紹介した通り、コンビニ払いには1件の取引につき100円の手数料が発生します。
支払い方法は、コンビニによって多少手順は異なりますが、基本的にはレジで支払います。その際、支払いは現金払いのみとなるので注意しましょう。