
【iPhone】カメラのシャッター音を消す方法は?やり方を解説
iPhoneで写真を撮った際、「カシャ!」という大きな音がして「ビックリした!」とか「恥ずかしい思いをした」という経験はありませんか?
今回は、iPhoneのシャッター音を消す方法を紹介していきたいと思います!
iPhoneのカメラの音が気になるという人はぜひ設定してみてくださいね。
- iPhoneのカメラのシャッター音が鳴る理由
- iPhoneのカメラのシャッター音を小さくする方法
- iPhoneで使えるおすすめの無音カメラアプリ
- iPhoneのスクリーンショットのシャッター音を消す方法
Contents[OPEN]
【iPhone】カメラのシャッター音が鳴るのはなぜ?
iPhoneのカメラで写真を撮影するとシャッター音が鳴りますが、そもそもなぜ音が鳴る仕様になっているのでしょうか。
シャッター音を消す方法をご紹介する前に、その理由をチェックしていきましょう!
日本版のiPhoneではシャッター音は消せない
興味深い点ですが、シャッター音が消せない仕様になっているのは日本版のiPhoneのみです。
外国で販売されている端末は、設定でシャッター音を消すことができます。
日本で販売されているiPhoneを使用する限り、標準の設定でシャッター音を消すことはできません。
iPhoneのシャッター音が鳴るのにはしっかりとした理由があるのです!
iPhoneのシャッター音が鳴るのは防犯のため
iPhoneのシャッター音が鳴る理由は、ズバリ防犯のためです!さらに言えば「隠し撮り防止のため」ということになります。
あれほど大きな音が鳴り響けば、隠し撮りをしようという気すら起きないかもしれませんね。
普段は煩わしく思えるシャッター音ですが、意外な目的があったことに気づかされます。
【iPhone】カメラのシャッター音を小さくする方法(本体の設定)
iPhoneのカメラのシャッター音が鳴る理由がわかったところで、さっそく、iPhoneでカメラのシャッター音を消す方法をご紹介していきます!
iPhoneのカメラのシャッター音を消す方法は、大きくわけて2つあります。
それが、iPhoneの設定を工夫してシャッター音を消す方法と、別のアプリを使って消す方法です。
それぞれ詳しくご紹介していきます!
オーディオ音量設定で調整する
まず、iPhone本体の設定を工夫してシャッター音を小さくする方法をいくつか紹介したいと思います。
iPhoneカメラで撮る写真のシャッター音を小さくする方法として、オーディオ音量設定という設定を変更することが挙げられます。
この方法も音を完全に消せるわけではありませんが、多少はiPhoneのシャッター音を小さくできます。
「オーディオ音量設定」というのはあまり聞きなれないかもしれませんね。
以下の手順で、この設定画面にアクセスできます。
- 設定を開く
- 「アクセシビリティ」を選択
- 「オーディオ/ビジュアル」を選択
- 「バランス」の項目をどちらかに振り切る
詳しく説明していきます。
「設定」を開いて「アクセシビリティ」を選択してください。
「オーディオ/ビジュアル」をタップしましょう。
「バランス」の項目をどちらかに振り切ります。
この設定を行うことで、「どのスピーカーから音を出すか」というバランスを調節できます。
それによって、今まではすべてのスピーカーから均一に出ていたシャッター音を特定のスピーカーに集約することができるわけです。
さらに、どのスピーカーから音が出るかを把握したうえで、そのスピーカーを指でふさぐ等のアナログな方法を加えれば、さらに音を抑えることができるでしょう!