
「APPLE COM BILL」って何?請求の確認や停止方法も解説!
クレジットカードの利用明細を確認したとき、「APPLE COM BILL」からの謎の請求が来ていて心配になった経験はありませんか?
自分で利用した覚えのあるものなら問題ありませんが、利用した覚えのない場合は早急に対処する必要があります。
今回は「APPLE COM BILL」の素性や請求をストップする方法について解説していきます!
Contents[OPEN]
「APPLE COM BILL」って何?謎の請求を解約したい!
まずは、そもそも「APPLE COM BILL」とは何なのか詳しく見ていきましょう。
「APPLE COM BILL」とは?
「APPLE COM BILL」とは、Appleのサービスの有料コンテンツをApple ID経由で購入した際、利用明細に記載される請求元の名称です。
例えば、Apple IDで登録したクレジットカードで以下の請求があると、クレジットカードの利用明細に「APPLE COM BILL」と記載されます。
- App Storeで有料アプリを購入した
- アプリ内で課金をした
- iTunes Storeで音楽や映画を購入・レンタルした
- Apple Musicなどのサブスクリプションに加入・契約更新した
- iCloudの有料ストレージプランに加入・契約更新した
つまり、Apple IDで登録しているクレジットカードの利用明細に「APPLE COM BILL」と記載されているということは、そのクレジットカードを使って何らかの有料コンテンツを購入した、有料のサブスクリプションに加入したということになります。
「APPLE COM BILL」が記載されている日付と金額に心当たりがあるなら問題はありませんが、心当たりがないなら誰かに不正利用されている、もしくは間違って有料コンテンツを購入・サブスクリプションに加入してしまった可能性があります。
その場合、まず「APPLE COM BILL」からなぜ請求が来ているのかをしっかりと確認しましょう。
金額が「130円」「400円」「1300円」なら「iCloud」の有料プランかも
「APPLE COM BILL」から請求されている金額が130円なら、iCloudの有料ストレージプランに加入している可能性が高いです。
iCloudのストレージ容量は無料で5GBまで使えますが、有料プランに加入すればストレージ容量を増やすことができます。
ストレージ容量 | 月額料金 |
---|---|
5GB | 無料 |
50GB | 130円 |
200GB | 400円 |
2TB(2,000GB) | 1300円 |
iCloudの有料プランは毎月自動的に更新されるので、「APPLE COM BILL」からの請求をストップしたい場合は、自分で解約手続きを行う必要があります。
毎月請求されるならサブスクリプションをチェック
「APPLE COM BILL」からの請求が毎月ある場合は、Apple Musicなどの月額制サブスクリプションに加入している可能性が高いです。
サブスクリプションの契約は、自分で解約しないと自動的に更新され、その都度月額料金が発生します。
現在利用しているサブスクリプションと金額が一致するのであれば問題ありませんが、身に覚えのない場合は早く解約しないと無駄な支払いを続けることになります。
まずは契約中のサブスクリプションを確認し、その中に不要なサブスクリプションがある場合はすぐに解約しましょう。