スマホで見つける、もっと可愛い私

【Android】Google Play ストアが開かない・使えない!そんなときの対処法11選を紹介

【Android】Google Play ストアが開かない・使えない!そんなときの対処法11選を紹介

SDカードを再セットする

SDカードの入れ替えなどを行った際に、ズレてセットしてしまっているということはないでしょうか?

「Files」でSDカードの使用状況がちゃんと数字で表示されないなど、表示がおかしい場合は、スマホの電源を一度落として、SDカードをセットし直してみてください。

Files

アプリを有効にする

記事の前の部分で、アプリ自体が有効かどうかを調べてもらいましたでしょうか。

もし有効になっていなかったという場合は、「有効にする」の表示が出ていますよね。

その部分をタップすればアプリが有効になりますが、念のため、スマホを再起動させた方が間違いないです。

Google Play ストア以外のアプリを終了する

アプリを使った後、ついホームボタンでホームに戻っていませんか?

でもそれでは、アプリ自体はまだ起動したままになっています。

同時にいくつものアプリが作動していると、それだけスマホに負担をかけることになるので、一旦すべてのアプリを終了させましょう。

一括終了させる方法は機種によって違いますが、アプリの使用履歴を表示させるとその画面のどこかに「一括終了」できるボタンがある場合がほとんどです。

例えば「SHV45」だと使用履歴の一番左(古いもの)まで進むと「すべてクリア」が表示されるので、ここをタップすると一括終了されます。

SHV45

ご自身の機種の方法がわからない場合は機種のメーカーサイトでご確認ください。

OSのアップデートを確認する

自分のAndroidスマホのOSを調べてみましょう。

もうほとんどないとは思いますが、数年前に買ったスマホを使い続けて、Androidのバージョンが「2.2」以下の場合は最新のGoogle Playは対応していないようです。

「設定」から「システム」を開いて「システムアップデート」を見ると、自分のスマホのOSバージョンが確認できます。

システム→システムアップデート

AndroidのOSの最新バージョンは「Android 12」なので、もしOSのバージョンが以前のものであれば、次の「アプリのアップデートのアンインストール」を行うのが有効かもしれません。

アプリのアップデートのアンインストール

Google Play ストアのアプリのアップデートを削除することで、バージョンを以前のものに戻すことができます。

アプリを最新にしたことで不具合が起きていたとしたら、これで解消します。

「設定」→「アプリと通知」から「Google Play ストア」を開きます。

設定⇒アプリ

ストア3点

右上の三つの点をタップすると、「アップデートのアンインストール」が表示されるのでタップします。

アップデートのインストール

アプリを出荷時のバージョンに戻すという説明が出るので、「OK」をタップ。

出荷時に戻す

この状態でもう一度、アプリのダウンロードを試してみてください。

アプリのキャッシュとデータを削除する

Google Play ストアから余分なキャッシュとデータを削除することで、動作が快適になります。

「設定」から「アプリと通知」を開き、「Google Play ストア」をタップしましょう。

アプリ⇒ストア

「ストレージ」をタップします。

ストレージ

「キャッシュを削除」をタップ、続いて「ストレージを消去」をタップしたら終わりです。

ストレージ消去


この記事に関するキーワード