スマホで見つける、もっと可愛い私

食べ物の写真をアプリで美味しく撮影しよう!加工から共有まで機能色々♪

食べ物の写真をアプリで美味しく撮影しよう!加工から共有まで機能色々♪

美味しそうな料理が出てくると、つい写真を撮りたくなりますよね。

ですが、使っているスマホのカメラ性能も大きく関わってくるので、料理の写真をうまく撮れないということもあることでしょう。

そこで今回は、うまく料理の写真が撮れない、もっと映える写真を撮りたいという人に使ってほしい、食べ物写真専用アプリをご紹介します。

便利なフレームや加工で料理を美味しく撮影しましょう。

食べ物の写真をアプリで撮ろう♡選び方は?

食べ物の写真をうまく撮るポイントは以下の4つです。

POINT

  • 明るい場所で撮影する(自然光がベスト)
  • 関係ないものは写さない
  • 料理の真ん中にピントを合わせる
  • 料理を中央にしない

アプリがなくてもうまく撮影するテクニックはたくさんありますが、撮影技術がいるので初心者には少しハードルが高いです。

食べ物の写真アプリで一番注目するべきなのは「撮影の手軽さ」、誰でも簡単に映える写真を撮れることが大切です。

この章では、食べ物の写真撮影アプリを選ぶ際に注目するポイントを解説します。

料理にピントが合うアプリなら綺麗に撮れる

ピントを合わせ方って難しいですよね。

食べ物の写真アプリを選ぶ際は、自動でピントを合わせる機能があると便利です。

1皿のカレーライスを撮るのと、ワンプレートのランチセットを撮るのとでは撮影の仕方が変わります。

全体像の大きさが違うので、ピントを合わせる場所を間違うと全体的にぼやけてしまったり、注目してほしい部分にピントが合わなくなってしまいます。

専用のアプリなら料理に自動でピントを合わせてくれるので、撮影者はスマホを構えてシャッターを押すだけで済みます。

食べ物を写真アプリを選ぶときは、ピントの自動補正機能があるか確認しましょう。

無音なら食事中でも安心

お店の料理を撮るとき、どうしてもシャッター音が気になりますよね。

料理の写真アプリを選ぶときは、消音機能があるアプリを選択するのがおすすめです。

シャッター音がなければ悪目立ちすることもありませんし、一緒に食事に来ている人に迷惑をかける心配もありません。

明るさ・色彩などが加工できると嬉しい

食べ物を一番キレイに撮るには、自然光がよく映えるといわれています。

ですが、撮影場所を気にしない手料理ならまだしも、お店の料理だと自然光が届かない場合も多いです。

ディナーでの料理や暗めのお店で撮った写真を映えさせるためにも、明るさ・色彩の調節ができるアプリは必須です。

食べ物の写真アプリを選ぶときは、明るさや色彩の加工ができる機能がついているか確認しましょう。


この記事に関するキーワード