【LINE】Apple IDと連携して引き継ぎする方法と注意点を解説
Contents[OPEN]
- 1【LINE】Apple IDと連携をすることはできるの?
- 1.1LINEとApple IDは連携できる
- 1.2Apple IDでのログイン・引き継ぎができる
- 1.3iOS 13以上・LINEアプリのバージョン10.5.0以上が必要
- 1.42ファクタ認証を設定しておこう
- 2【LINE】Apple IDと連携をする方法
- 3【LINE】Apple IDと連携して引き継ぎをする方法
- 3.1トーク履歴のバックアップ方法
- 3.2【旧端末】Apple IDとの連携を確認
- 3.3【旧端末】「アカウント引き継ぎ」をオンにしよう
- 3.4【新端末】LINEアプリをインストール!引き継ぎをして
- 3.5【新端末】トークの引き継ぎ・スタンプをダウンロードしよう
- 4【LINE】Apple IDと連携をして引き継ぎをしよう!困ったときは
- 5【LINE】Apple IDと連携して引き継ぎをするときの注意点
- 6LINEアプリとApple IDを連携させてデータの引き継ぎを簡単にしよう!
【旧端末】「アカウント引き継ぎ」をオンにしよう
処分するiPhoneで「アカウントの引き継ぎ」の設定を「ON」にします。
処分するiPhoneと新しいiPhoneの電話番号が違う場合、「アカウントの引き継ぎ」の設定を「ON」にしていないとデータの引き継ぎができなくなるので、必ず設定してください。設定方法は、次の通りです。
「LINE」の「設定」画面に戻りましょう。
表示されているメニューに「アカウント引き継ぎ」があるのでタップしてください。
「アカウントを引き継ぐ」を「ON」に設定しましょう。この設定は、36時間経過すると自動的に「OFF」に設定されてしまうので、その前までにデータの引き継ぎを行ってくださいね。
【新端末】LINEアプリをインストール!引き継ぎをして
つづいて、新しいiPhoneでデータの引き継ぎを行うための作業を紹介します。
まず、ホーム画面にある「App Store」アプリを開きましょう。
「LINE」を検索して見つけたら、「インストール」アイコンをタップしてください。
インストールが終了したら「開く」をタップしましょう。
「LINE」の開始画面が立ち上がるので、「ログイン」をタップしてください。
「LINEのログイン」画面になるので、「Appleで続ける」を選択しましょう。
「Apple IDでログイン」画面になるので「Appleで続ける」をタップしてください。
本人確認の認証画面が立ち上がるので、指紋認証または顔認証を行いましょう。
【新端末】トークの引き継ぎ・スタンプをダウンロードしよう
「・・・としてログイン」画面が立ち上がるので、「ログイン」をタップしてください。
「トーク履歴を復元」画面になるので、「トーク履歴を復元」をタップしましょう。
ポップアップが表示されるので、「許可」をタップしましょう。これでデータの引き継ぎは完了です。
次にスタンプをダウンロードしましょう。トップ画面にある「設定」アイコンをタップしてください。
「設定」画面のメニューにある「スタンプ」を選択しましょう。
「スタンプ」画面のメニューに「マイスタンプ」があるので、タップしてください。
画面内にこれまで購入したスタンプがすべて表示されているので「すべてダウンロード」をタップしてダウンロードしましょう。
【LINE】Apple IDと連携をして引き継ぎをしよう!困ったときは
ここまでに紹介した手順を踏めば、新しいiPhoneへ「LINE」のデータがすべて引き継げるはずです。しかし、ユーザーの中にはデータの引き継ぎがうまくできない人もいるようです。
そこで、LINEのデータが上手く引き継ぐことができない場合の原因と対処方法をご紹介します。
「アカウント引き継ぎを続けるためには?」と出た
データの引き継ぎが上手くできないユーザーの多くは「アカウント引き継ぎを続けるためには?」という画面が表示され、先に進めなくなるようです。
この画面が表示される原因は、処分するiPhoneの「LINE」で「アカウント引き継ぎ」を「ON」に設定し忘れたことです。
旧端末が手元にあるなら対処可能
もし、旧端末がまだ手元にあるようなら、すぐに問題を解決できます。処分前のiPhoneの「LINE」を開き、「設定」にある「アカウント引き継ぎ」を「ON」に設定すれば完了です。
設定し終わったら、新しいiPhoneの「アカウント引き継ぎを続けるためには?」画面に戻り、「続行」をタップすると作業を続けられます。