スマホで見つける、もっと可愛い私

Avastで例外設定を行う♡アプリ・動画・ゲームの不具合への対処法も紹介

Avastで例外設定を行う♡アプリ・動画・ゲームの不具合への対処法も紹介

PCで使用するアプリや動画、ゲームが突然上手く動作しなくなったら、もしかするとウイルス対策ソフトが影響しているかもしれません。

今回は、ウイルス監視してくれる「Avast」を使用している方に向けて、動作不良への対処法を解説していきます。

Avastに搭載されている「例外設定」を駆使することで、問題が解消される可能性が高いです。

まだ操作したことがない方も、簡単な設定をするだけで解決できますよ!

Contents[OPEN]

【Avast】例外設定って知ってる?

さっそく、「Avast」の例外設定機能について見ていきましょう。

まずは、そもそも「例外設定」がどんな機能か分からない方に向けて、簡単に説明していきます。

「例外設定」ってなに?

「例外設定」とは、普段からアクセスする機会の多いサイトなどを、監視対象から外す設定のことです。

標準状態では、Avastは全てのデータやアプリを監視します。

そのため、稀に正しく使えているサイトでも監視機能が誤作動し、見られなくなるなどのトラブルが発生します。

特定のサイトやファイルを閲覧する際に動作がおかしくなる時は、あらかじめ設定から除外してしまいましょう。

「ホワイトリスト化」と表記されている監視ソフトもありますが、基本的には例外設定と同じことができます。

自身で除外設定すれば、より正確にPCが使えるようになりますよ!

「例外設定」は安全なウェブサイト・ファイルで行おう

ただし、なんでもかんでも除外すれば良いというわけではありません。

確実に安全なサイトであることを確認できてから、除外設定に反映させることをおすすめします。

気づかないうちに怪しいサイトを除外してしまっては、Avastによる監視効果を発揮できません。

特に動作に問題が見られないときは、無理に例外設定しなくても良いです。

基本的には、全てのサイトで監視する設定の方が、ウイルス感染などのリスクを軽減できます。

ウェブサイト・ファイルを個別に管理できる

Avastの例外設定では、個別にウェブサイトやファイルを指定できるのが特徴です。

つまり、より細かい除外ができるので、必要最低限の部分のみの除外ができます。

動作がおかしいと感じたタイミングで、そのサイトの除外を試してみましょう。

各種シールドに対して設定ができるよ

PCでAvast監視をする際は、シールドに対して設定ができます。

「ファイル」や「ウェブ」、そして「メール」などの括りで監視を無効化できるという仕組みです。

AvastのアプリをPCで使ったことがない方は、以下にサイトへのリンクを記載します。

基本的な機能であれば無料で使えるので、セキュリティソフトを探している方はぜひ試してみてくださいね。

WindowsでもMacでも使えます。


この記事に関するキーワード