スマホで見つける、もっと可愛い私

【iPhone】初期化後にアプリが読み込み中で進まない!原因と対処法を解説

【iPhone】初期化後にアプリが読み込み中で進まない!原因と対処法を解説


通信環境・Apple ID認証が原因のときの3つの対処法

見出しアイキャッチ

通信環境やApple IDの認証が原因でアプリが待機中・読み込み中になる場合は、以下の3つの対処法が効果的です。

  • App Storeからアプリを再インストールする
  • 通信環境を見直す
  • Apple IDを再度ログインし直す

それぞれ詳しく見ていきましょう。

【iCloud】写真が共有できないときの対処方法を教えます!

App Storeからアプリを再インストールする

アップデート時に読み込み中で進まない時は、アプリを削除して再インストールしてみて下さい。

アプリの削除はアイコンを長押し→「×」ボタンをタップするだけでOKです。

もし、アイコンを長押ししても「×」ボタンが表示されない場合は、以下の手順でアプリを削除できるか試しましょう。

操作手順

  1. 「設定」アプリを開いたら、「一般」をタップ。
  2. 「iPhoneストレージ」をタップ。
  3. 削除したいアプリを選択。
  4. 「Appを削除」をタップ。
  5. 確認画面が表示されたら、もう一度「Appを削除」をタップ。

アプリを削除したらApp Storeへアクセスし、アプリを再インストールします。

iPhoneの通信環境を見直す

アプリが読み込み中のまま進まないのは、通信環境が不安定、もしくは速度制限にかかっているのが原因かもしれません。

場所を移動してネットへ接続する、速度制限がかかっている場合はWi-Fiへ接続するなどして通信環境を改善し、アプリを再度読み込んでみて下さい。

Apple IDを再度ログインし直す

iPhoneの通信環境に問題がなければ、Apple IDのログイン状態に何らかの不具合が発生している可能性があります。

そんな時は、一旦Apple IDからログアウトしてから再度ログインしてみましょう。

以下の通り操作してください。

「設定」を開いたら、一番上に表示されている自分の名前をタップしましょう。

「iTunes StoreとApp Store」をタップ

一番下までスクロールして「サインアウト」をタップしてください。

「サインアウト」をタップ

データを残すか聞かれるので、お好みで選択してサインアウトしましょう。

「サインイン」をタップ

Apple IDにサインインし直したら、読み込み中のまま進まないアプリをタップして再度読み込んでみて下さい。

iPhoneの不具合が原因のときの2つの対処法

見出しアイキャッチ

iPhoneの不具合が原因でアプリが待機中・読み込み中になる場合、以下の2つの対処法が効果的です。

  • iOSを最新版へアップデート
  • iPhoneを再起動

それぞれ詳しく見ていきましょう。

「iCloudストレージをアップグレードできませんでした」への対処法

iOSを最新版へアップデート

iPhoneを動かすために必要なiOSのバージョンが古すぎると、インストールしようとしているアプリに対応していない場合があります。

非対応のアプリはインストール前にはねられてしまうので、最新版のiOSへアップデートされているか確認してみましょう。

なお、iOSをアップデートする際は、以下の3点に注意して下さい。

  • ストレージ容量を十分に確保しておく
  • 通信状態が安定しているWi-Fiへ接続する
  • 充電しながらアップデートする

iOSをアップデートする方法は、次の通りです。

操作手順

  1. 「設定」アプリを開いたら、「一般」をタップ。
  2. 「ソフトウェア・アップデート」をタップ。
  3. 「ダウンロードしてインストール」をタップ。
  4. 「利用条件」が表示されたら、画面右下の「同意する」をタップ。
  5. アップデートに必要なファイルのダウンロードが終わったら、「インストール」をタップ。

出典:Apple公式サイト

iOSをアップデートしたら、App Storeへアクセスしてアプリをインストールしましょう。


この記事に関するキーワード