
Twitterのプロフィール欄で改行する方法は?自己紹介文を改行できるかどうか試してみた!
スマホ版Twitterのプロフィール欄では、自己紹介文を改行することができません。
ただ、PC版やモバイル版でも改行ができないの?と疑問を感じる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、Twitterプロフィール欄の改行方法や自己紹介文の編集方法などをご紹介します!
Twitterの運用に力を入れようと考えている方は、ぜひ読んで参考にしてみてくださいね!
Contents[OPEN]
Twitterのプロフィールとはアカウントページの上部に表示される文のこと
まず、Twitterのプロフィールとは、Twitterのアカウントページで上部に表示される文言のことです。
プロフィールから自己紹介を編集すると、プロフィール欄に書いたことが表示されます。
その他にも、Twitterのプロフィール欄では、所在地を表示できたり自分のWebサイトを紐づけしたりすることも可能です。
このように、Twitterのプロフィール欄はフォロワーを増やすためにも重要となる部分になりますね。
Twitterのプロフィールを編集する方法
では次に、Twitterのプロフィールを編集する方法について紹介しますね!
実はTwitterのプロフィールは、とても簡単に編集することができるんです。
- プロフィールアイコンをタップ
- 「プロフィール」をタップ
- 「編集」をタップ
- プロフィールを入力
- 「保存」をタップ
Twitterのプロフィールは改行できない?
では、詳しく説明します。
まずはTwitterの画面左上にある自分のプロフィールアイコンをタップしましょう。
次に、「プロフィール」をタップします。
すると、自分のTwitterアカウントページに飛びます。
アカウントページでは、右上に「編集」のボタンが表示されます。そこをタップするとプロフィールを編集することが可能です!
編集画面は、このような感じですね。この中にある「自己紹介」の場所で、プロフィールを好きなように書くことができますよ。
編集後に「保存」をタップすることで、Twitterのプロフィール編集は完了です。
スマホ版のTwitterでは、プロフィールを改行して書くことができません。
ただ、ツイートをする時には改行することができます。
そのため、どうしてもプロフィールに改行を入れたい方は、固定ツイートを自己紹介にしていることが多いですよ。
固定ツイートとは、プロフィールページの上部に、常に表示されるツイートのことです。
一番上に表示されるので目立つことから、届けたい情報を「固定」することで目に止まりやすくします。
プロフィールを編集しても改行ができない時には、自己紹介文をツイートして固定することもおすすめです。
Twitterのプロフィール欄で改行する方法
では、どうやってTwitterのプロフィールを改行するのでしょうか?
PCからログインして改行を入れる
具体的には、PCからログインすることでTwitterのプロフィールを改行できます。
Twitterのプロフィールに改行を入れるには、PCから編集することで簡単にできます。
なので、手っ取り早く改行させたい方は、PCから編集しましょう。
- PCからTwitterにログイン
- 「プロフィール」をクリック
- 「プロフィールを編集」をクリック
- プロフィールを入力
- 「保存」をクリック
では、詳しく説明します。
まずは、PCからTwitterにログインして「プロフィール」をクリックしましょう。
自分のアカウントページに飛んだら、「プロフィールを編集」をクリックします。
そうすると自己紹介や名前を編集するウィンドウがでるので、内容を編集しましょう。
編集が完了したら「保存」をクリックするのをお忘れなく。
これで改行を含んだTwtiterプロフィールを作れます。