スマホで見つける、もっと可愛い私

インスタに登録する誕生日は嘘だとバレる?真偽を徹底解説!

インスタに登録する誕生日は嘘だとバレる?真偽を徹底解説!

インスタに誕生日を登録するときに、誤った日付を入力してしまった人も多いのではないでしょうか?

今回は、インスタに嘘の誕生日を登録したらインスタ側にバレるのか、また、そもそも誕生日を設定する必要があるのかを解説していきます!

【2022】インスタの投稿をストーリーにシェアする方法は?リール動画を載せるやり方も解説!

インスタの誕生日は嘘だとバレる?

インスタを始める際には誕生日を設定することが必須ですが、しないとどうなるのでしょうか?

また、誕生日を適当に設定すると嘘だとバレるのか、チェックしていきましょう!

POINT

  • インスタの誕生日登録は必須!
  • 誕生日の登録は未成年保護のため
  • インスタに登録した誕生日は他のユーザーにはバレないよ
  • 嘘の誕生日を登録するとインスタにバレる可能性大!

インスタの誕生日登録は必須!

何年も前からインスタを利用している人は、初期設定の段階で誕生日の登録を行う必要はありませんでした。

ですが、今は誕生日の登録が必須項目として追加されています。

利用規約に関するこの変更が追加されたのは2019年12月で、それ以降すべてのインスタ利用者は自分の誕生日の登録が義務付けられています。

誕生日の登録は未成年保護のため

インスタで誕生日の登録が必須である理由は、未成年保護のためです。

現在は、ほとんどの国で13歳未満の未成年者がインスタの個人アカウントを作成できないように設定されています。

また、誕生日の登録によって利用者の年齢確認ができるため、20歳以下ならアルコールやたばこの広告が表示されないように制限できますし、また、16歳未満ならアカウントの非公開がデフォルトで設定できるようになりました。

さらにフォローしていない18歳未満のユーザーが勝手にダイレクトメッセージを送信できないように制限をかけることも可能になりました。

インスタに登録した誕生日は他のユーザーにはバレないよ

インスタに登録した誕生日は、他のユーザーに周知されることはありません。

自動でプロフィールに誕生日が表示されることもないので、安心してくださいね。

嘘の誕生日を登録するとインスタにバレる可能性大!

誕生日を偽って登録すると、インスタにバレてしまう可能性が大きいです。

誕生日を偽って登録できれば犯罪防止の意味がなくなってしまうため、インスタはAIシステムを駆使して、すべてのユーザーの誕生日情報が正確かどうかをつぶさにチェックしています。

嘘がバレると年令確認のためのメニューが表示され、それを無視し続けると他のユーザーの投稿が閲覧できなくなるなどのペナルティーが課せられてしまいます。